ブログ

7月19日出発 高山植物咲き誇る白山

先日に続いて19日から22日まで白山へ行ってきました~!!!
今回は雨具を着ることなくお天気に恵まれた4日間となりました♪しっかり歩いてほんと楽しかった~
やっぱり白山はいいですね。花の楽園、別世界を大満喫しました。

今回撮影した写真は下記からダウンロードして下さい
     ↓↓↓
参加者の皆様限定のお写真はこちらをクリックしてあの合言葉をどうぞ(^o^)

ご参加の皆様のご協力といつもいつも笑顔いっぱいのガイドのはなちゃん、ボッカのいつも優しい昭男さん、癒やしの越智さんのおかげで楽しい旅と
なりました本当にありがとうございました~。今回も楽しかった~!!!

来年の花の白山に「行ってみた~い!!!、興味ある~!!、花を見たい!!」という方は今すぐ先行予約をどうぞ(^o^)
ご興味のある方は来年の先行予約をどうぞ!
レベルは3+です。しっかり歩きますが花は間違いなく満喫できる企画で~す。

山岳ガイド:松尾雅子さん(はなちゃん)  
ボッカスタッフ:田中昭男さん、越智清加さん
添乗員:岡本哲也

やっぱり白山といえばクロユリ。石川県の花でもありますがほんと可愛いですね。

今回のメンバーは女性7名様。雲の間から青空、太陽も!なんかルンルン楽しみです。ストレッチしていよいよ白山へ行ってきま~す。

標高1,250mの登山口別当出合から吊り橋を渡って別世界へ

下界の暑さはなく森の中はひやっと涼しい~快適~!白山の休憩場所にはほとんど水場とお手洗いがあるので大量の水を持って行く必要はありません。

どんどん出てくる植物を楽しみながら高度を上げていきます。ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)、ゴゼンタチバナ(御前橘)、オトギリソウ(弟切草)。漢字も調べてみました。漢字で書くとこんな花なんですね。

オオユバユリ(大姥百合)、エゾシオガマ(蝦夷塩竃)、登山道の脇の池に可愛いクロサンショウウオもいました。

テガタチドリ(手形千鳥)、細長いコップが洗えそうな(笑)イブキトラノオ(伊吹虎の尾)もいっぱい咲いていました。

初日は南竜山荘分岐まで来ればほぼ水平道(^o^)。南竜山荘(小屋)の全景です。素敵な場所ですね、そこから10分ほどお花畑を抜けて貸切ケビンへ

私だけの貸切ケビンに2泊します。夜は真っ暗なので満天の星がすごかったです。さあ次の日朝食を食べて山頂を目指すぞう♪

お花畑の中の木道を歩きます。

もうマツムシソウ(松虫草)も一輪咲いてました。別名アオモリトドマツともいいますがオオシラビソ(大白檜曽)、カライトソウ(唐糸草)

ミヤマダイコンソウ(深山大根草)、ハクサンコザクラ(白山小桜)、ミヤマダイモンジソウ(深山大文字草)・・・漢字で見るとほんと面白いです(^o^)

そしてくろゆり(黒百合)、コバイケイソウ(小梅蕙草)、アオノツガザクラ(青の栂桜)

四姉妹並ぶイワギキョウ(岩桔梗)・・・産毛があるとチシマギキョウ(千島桔梗)、クルマユリ(車百合)、イワカガミ(岩鏡)

展望ルートから室堂、山頂を目指します。。。山頂のすぐ近くになんとハートの形の岩がありました。ちょっと目と口をつけておいてます。白山登られる方は是非見つけて下さい(笑)

山頂からお池めぐりへ。35年前?に来た時はガスで何にも見えなかったとリベンジでご参加の方の願いも叶いバッチリ見えました・・・・きれ~~♪ 感動~~♪

この時期のいつも残雪が残る場所。後ろ向いて「はい、ポーズ!!」素敵な笑顔が見れないのが残念ですね(笑)

フサフサになったチングルマ(稚児車)、アカモノ(赤物)、花いっぱいのチングルマ(稚児車)

ニッコウキスゲ(日光黄菅)が一面。。。写真では取り切れない一面です(^o^)。

南竜へ夕方戻ってくると金曜日なのでテントの方も増えていました。色とりどりのテント、夜のテントライトも美しい~夕焼けも

最終日も真っ青な空の中下山。白山ありがとう~

ご参加の皆様、ガイドのはなちゃん、ボッカのスタッフの皆様本当にありがとうございました。

夏の楽しい山のシーズン真っ最中です。暑~い下界から別天地の山にご一緒しましょう~

山旅人のツアーは10月まで公開しております。お早めにご参加お待ちしておりま~す(^o^)

 

コメントは受け付けていません。

一覧へ戻る

電話資料請求ブログ↑Top

このページの
トップへ