奥三河の名峰 明神山・鳳来峡・乳岩
奥三河の名峰 お天気に恵まれ3日間おもいっきり楽しんできました~。
関西から新名神と新東名を利用してあっという間に愛知県へ。
初日は足慣らしで鳳来峡をぶらぶら散歩♪
河津桜もいい感じ。道中からもあちこちピンクになってました。
長い年月をかけて削られた渓谷
そして今回のお宿は開湯1300年前といわれる歴史ある湯谷温泉で連泊です。
落ち着いた雰囲気のロビーで渓谷を眺めながらチェックイン時のウェルカムお抹茶。
最高の温泉でゆっくり過ごしていよいよ翌日明神山へ。
歩きはじめて巨岩がドッカ~ン!
じわじわ高度をあげていよいよアトラクションのはじまりです。
岩場の連続
変化にとんだ登山道です。
岩尾根通過中
鎖とはしごを通過
最後の長はしごで馬の背をあがります。
9合目すぎても山頂までも岩がごろごろ
そして明神山山頂到着です。今回は曇ってたので南アルプス・富士山が見えなかったですが眺望最高でした。
暖かい山頂でのんびりコーヒー飲んで記念撮影。
山頂で出会った若いお二人にみなさん笑顔です。
最終日は乳岩峡へ。
登山口からいきなりいい感じ
えっ!武村ガイドが小さくなりました\(^o^)/
今から登る乳岩を下から見上げます。
巨岩の連続から巨岩の間を抜けていきます。
とにかくすごいとこです。
次から次へとでてくる巨岩
奇岩が織りなす絶景
天然石門の通天橋です。
乳岩の洞窟
洞窟中から絶景を見下ろします。
不思議な空間で記念の一枚
力持ちのみなさん
迫力のある奇岩、変化にとんだ登山道のゴールデンコースでした。
武村ガイドがご案内する5月のおすすめの山
5月14日(火)~16日(木)登る美ヶ原 新緑の焼山沢から王ヶ頭へ。
ご興味ある方は是非お待ちしております。
山岳ガイド:武村美一さん
添乗員:岡本哲也