春の台高山脈を歩く 池木屋山から明神平縦走
地域山域 | 関西 |
---|---|
レベル | 登山>レベル5 |
担当ガイド | 山内 竜太 |
出発日 | 2023年04月13日(木) |
催行状況 | △(あと少しで催行決定) |
旅行日数 | 1泊2日 |
旅行代金 | 118,000円 |
ツアー番号 | 105727 |
募集定員 | 6名 最少催行 3名 |
食事 | 朝1(自炊) 昼0 夕1(自炊) |
---|---|
宿泊 | テント泊 |
行程 | ①大阪(8:00)=宮ノ谷林道終点…コブシ平…霧降山…池木屋山(1,396m)…霧降山…山中(泊)➁山中…赤岩グラ山…千石山…笹ヶ峰…明神岳(1,432m)…桧塚奥峰…桧塚…1214m…ヌタハラ谷出合=(入湯)=大阪(18:00予定) |
備考 | コースデータ ①5時間➁6時間 自炊・テント泊となります。食材・食器・調理器具・テントは当社で準備して運搬しますが、シュラフは必要となります。(シュラフレンタル2,000円) |
関西屈指の秘境 池木屋山 台高山脈最奥の魅力あふれるテント泊縦走
快適な尾根ルートでアプローチ |
新緑の台高山脈、関西百名山に選定されている三座、池木屋山・明神岳・桧塚をテント泊で縦走します。池木屋山は三重県と奈良県の県境、山深い台高山脈の主脈線上にあり、原生林が残る魅力あふれる山域。険しく不安定な渓流沿いのアプローチが主流ですが、今回は快適な尾根道をアプローチに利用します。山頂付近にはブナの森が広がり、新緑の時期はとくに美しい。この旅では山中でテント泊をし、明神岳から桧塚へと縦走します。 |
春の台高山脈(イメージ)