天然記念物の奇峰 兜岳から鎧岳縦走
地域山域 | 関西 |
---|---|
レベル | 登山>レベル3+ |
担当ガイド | 長谷川豊 |
出発日 | 2023年04月20日(木) |
催行状況 | 募集開始 |
旅行日数 | 日帰り |
旅行代金 | 29,000円 |
ツアー番号 | 105789 |
募集定員 | 10名 最少催行 5名 |
食事 | 朝0 昼0 夕1(そば) |
---|---|
宿泊 | なし |
行程 | 大阪(8:00)=登山口…兜岳(920m)…峰坂峠…鎧岳(894m)…登山口…新宅本店(黄色いのれん・遅い昼食)=大阪(18:00予定) |
備考 | コースデータ 歩行約3.5時間 新宅本店(黄色いのれん)は不定休で蕎麦が無くなり次第お店が閉まります。 その場合、他の店に変更となりますので予めご了承下さい。 |
爽やかな室生の春山行 急峻なアップダウンを繰り返す縦走路を歩こう
山深い奈良と三重の県境 |
珍しい柱状節理の美景が見られる事から屏風岩も含めて国の天然記念物に指定されている兜岳と鎧岳。別称、雄岳(鎧岳)と雌岳(兜岳)とも呼ばれる特徴のある夫婦岳です。今回は西から東へと通り抜ける縦走コースでお楽しみ頂きます。距離や時間は短い行程ですが、急峻なアップダウンの歩きごたえのあるコースなので達成感もひとしお。ピリッとした縦走登山をお楽しみ下さい。 |
鋭い岩峰 鎧岳
室生火山群
「山が好き」が高じて登山ガイドの道へと進みました。登山に絡めた温泉やグルメ、史跡探訪の旅づくりを目指しています。地形や地質、歴史も大好きで、ガイディングの信条は「楽しくなければ意味がない」です。楽しい山旅のお手伝いが出来れば幸いです。 ガイド 長谷川豊 |