広大なお花畑と雄大な山々 赤岳・緑岳・白雲岳・黒岳 大雪山四色縦走
地域山域 | 北海道 |
---|---|
レベル | 登山>レベル3+ |
担当ガイド | 鳥羽 晃一 |
出発日 | 2023年07月24日(月) |
催行状況 | 〇(キャンセル待ち受付中) |
旅行日数 | 3泊4日 |
旅行代金 | 230,000円 |
ツアー番号 | 105838 |
募集定員 | 8名 最少催行 4名 |
食事 | 朝3(弁当1自炊1) 昼1 夕3(自炊1) |
---|---|
宿泊 | ①③層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル②白雲岳無人小屋 |
行程 | ①伊丹空港(8:15予定)→新千歳空港=層雲峡(泊)➁層雲峡=銀泉台…赤岳(2,078m)…小泉岳(2,158m)…緑岳(2,019m)…白雲(泊)③白雲…白雲岳(2,230m)…北海岳(2,149m)…黒岳(1,984m)…7合目<リフト・ロープウェイ>層雲峡駅=層雲峡(泊)④層雲峡=(観光・昼食)=新千歳空港→伊丹空港(18:15予定) |
備考 | コースデータ ➁歩行6時間(行動時間8時間) 累計高低差 上り779m/下り287m 登山道概要 一般的な夏山登山道③歩行6時間(行動時間8時間) 累計高低差 上り522m/下り1205m 登山道概要 一般的な夏山登山道 ※無人小屋泊の為、シュラフが必要です。レンタル2000円 ※満員で小屋に泊れない場合、テント泊になります。 |
花良し、景色良し、歩行時間良し! ベストコースで楽しむ花の大雪山
百名山や最高峰にこだわらないなら絶対お勧め |
百名山を登頂したい、大雪山の最高峰に登りたいとなれば大雪山系最高峰の旭岳は外せませんが、もし、そこにこだわりが無いのであれば大雪山の魅力を十二分に味わって頂ける本コースをお勧めします。 いろいろな角度から大雪山系や周辺の山々を眺める事が出来、さらに様々なタイプのお花畑を通過するので、見られるお花の種類がとても豊富。そして歩行時間も1日6時間程度で、余裕をもって花と景色をお楽しみ頂けます。 |
添乗員が撮影しただけでも66種類の高山植物! |
2022年に添乗員が撮影したお花が当社のブログやYouTubeにもアップしておりますので、是非ご覧下さい。山旅人のブログ、「大雪山4色」でご覧いただけます。 |
本ツアー企画担当者の感想 |
数年前、鳥羽ガイドのアドバイスを基に本企画を考案、実際にツアーに同行し、その素晴らしさを痛感しました。これまでいろいろなルートで大雪・トムラウシ周辺の縦走をして来ましたが、この企画はまさにそれらの縮図的なベストコースだと思います。2日間と短い縦走にも関わらず景色はバリエーションに富んでいて見られる花の種類も豊富。1日の歩行時間も手頃で多くの方に楽しんで頂ける企画だと感じました。この夏のメイン山行としてご参加頂ければ幸いです。 企画担当 堀祐希 |