ツアー検索

新潟の百名山2座登頂 越後駒ヶ岳と平ヶ岳



新潟の百名山2座登頂 越後駒ヶ岳と平ヶ岳

                   
地域山域 中部
レベル 登山>レベル5
担当ガイド 鈴木信雄
出発日 2023年10月16日(月)
催行状況 ×
旅行日数 3泊4日
旅行代金 183,000
ツアー番号 105769
募集定員 8名 最少催行 4名

食事 朝3 昼0 夕3
宿泊 ①②③奥只見山荘
行程 ①新大阪駅(9:50予定)-京都駅-<新幹線>-浦佐駅=銀山平温泉(泊)②銀山平温泉=枝折峠…明神峠…前駒…越後駒ヶ岳(2,002m)…<往路を戻る>…枝折峠=銀山平温泉(泊)③銀山平温泉=登山口…平ヶ岳(2,139m)…玉子岩…登山口=銀山平温泉(泊)④銀山平温泉=浦佐駅-<新幹線>-京都駅-新大阪駅(15:20予定)
備考 コースデータ ②歩行10時間(行動時間約11.5時間) 累計高低差 上り1250m/下り1250m 登山道概要 一般的な登山道③歩行7時間(行動時間約8.5時間) 累計高低差 上り960m/下り960m 登山道概要 一般的な登山道

 

静かな山を楽しめる百名山2座へ

魚沼のシンボル 越後駒ヶ岳と
池塘の草原台地 平ヶ岳へ

越後三山の主峰、越後駒ヶ岳と新潟県と群馬県の境、中央分水嶺の平ヶ岳。奥只見に連泊し、日本百名山に選定されている二座へ。どちらも静かな山域で雄大な山岳風景を楽しんで頂ける魅力ある山です。雲の大瀑布 枝折峠の滝雲にもご期待下さい。

コメントは受け付けていません。

もどる

フリーワード検索

出発日から

地域・山域から

ツアーレベルから

旅行日数から

ガイドから検索


電話資料請求ブログ↑Top

このページの
トップへ