雪灯篭並ぶ雪灯りの散歩路と 信州結氷滝巡り
地域山域 | 中部 |
---|---|
レベル | さぽ旅プラン |
担当ガイド | 武村 美一 |
出発日 | 2024年02月02日(金) |
催行状況 | 〇(残席あとわずか) |
旅行日数 | 2泊3日 |
旅行代金 | 139,000円 |
ツアー番号 | 105656 |
募集定員 | 8名 最少催行 4名 |
食事 | 朝2 昼2 夕2 |
---|---|
宿泊 | ①街道浪漫 おん宿 蔦屋➁蓼科グランドホテル滝の湯 |
行程 | ①三宮(8:00)=大阪(8:50)=大津(10:00)=(展望散策)=きそふくしま温泉(泊)②きそふくしま温泉=(結氷滝巡り・昼食)=蓼科温泉(泊)③蓼科温泉=(展望散策・昼食)=各地(18:00予定) |
備考 | ※スパイク付きの長靴とストックはご用意しております。 |
白銀のアルプスと青空、そして美しい結氷滝 風光明媚 冬の信州
厳冬期の南信州は晴れの国! |
3000m級の山々が連なる日本アルプス。ピリッと冷え、透き通る様な空気が心地よく、晴れの日が多い冬の南信州へ訪れてみませんか。真っ白な雪が日本アルプスの美しさを最大限に表現してくれる冬ならではの素晴らしい季節です。車で結氷間近まで入れる場所や少し歩くだけで大迫力の結氷滝が見られる場所を選び、3日間いろいろなアルプスや大自然の表情をご覧頂けます。もちろん初日の雪灯篭歩きもご期待下さい。宿場町を優しい灯りで照らす灯篭は幻想的で、揺らめくロウソクの灯りを眺めながら夜の宿場町を散策しましょう。 |
白川氷柱群
大迫力の氷爆
木曽福島の雪灯篭
雪を抱く御嶽山
特別な装備や道具は不要です! |
雪道や凍った道を歩く為の装備は当社で準備しておりますので、お足元は普段履きの靴でOKです。もちろんアイゼン等も不要。当社で防寒スパイク長靴やストックを準備しておりますので雪道や凍てつく道も安心です。 |
過去に催行されたツアーのブログはこちらをクリック 過去のブログはこちら
![]() |
こちらの旅は さぽ旅プラン です。 |
