沢渡の奇祭 三九郎祭りと雪の乗鞍高原散策
地域山域 | 中部 |
---|---|
レベル | さぽ旅くらぶ |
担当ガイド | 武村 美一 |
出発日 | 2021年01月14日(木) |
催行状況 | ×(コロナ対応で延期) |
旅行日数 | 2泊3日 |
旅行代金 | 115,000円 |
出発場所 | 三宮・大阪発 |
募集定員 | 8名 最少催行 4名 |
食事 | 朝2 昼2 夕2 |
---|---|
宿泊 | ①ペンションしるふれい ②ペンションまどんな |
行程 | [行程]武村美一ガイド案内 ドライバー岡本哲也 ①三宮(7:30)=大阪(8:20)=沢渡温泉(夕食)=三九郎祭り=沢渡温泉(泊) ②沢渡=乗鞍高原(善五郎の滝周辺ハイキング)=乗鞍高原(泊)③乗鞍高原=伊那谷(散策)=各地(19:00予定) ※必要に応じてストックとスパイク付の長靴又はスノーシューはご用意しております。雪の状況に応じてどちらかをお貸しします。 |
備考 |
山の雪景色は大好きだけど、ちょっと体力に自信が無い…という方にもお薦め♪ |
山旅人が開業以来お世話になっている上高地沢渡のペンション「しるふれい」さん。私も山旅人から仕事を頂きはじめた頃から利用させてもらっているペンションです。ご夫婦2人で切り盛りされており、いつも清潔にされて温泉もあり、お料理もとても美味しいお宿です。実はこの夏、ツアーでしるふれいさんに泊る予定でしたが、奥様が体調を崩され、ツアー前日に急遽別のペンションを紹介されたのが、今回2泊目に利用するペンション「まどんな」さん。最初は初めての宿だし、しるふれいさんほどの料理は期待できないだろうと少し残念に思っていました。いざまどんなさんに行ってみると、しるふれいさんとは違った雰囲気ですがお料理も素晴らしくお連れした皆様も大満足!今回はそんな素敵な2つのペンションを利用して、少し変わったお祭り「沢渡の三九郎祭り」に参加し、雪の乗鞍高原などもゆっくりと散策します。お楽しみに。 ガイド武村美一 |
この山旅のお勧めポイント… |
・無病息災を願う上高地沢渡の小正月の行事「三九郎祭り」に参加します。 ・上高地沢渡と乗鞍高原の素敵なペンションに泊ります。 ・スパイク長靴やスノーシュー等を予め準備しておき、雪の状況をみて利用を検討します。雪の景色が好きだけどガッツリ登山は自信が無いという方にピッタリ。 |
本ツアーの新型コロナ感染症対策 |
・定員8名の貸切ジャンボタクシー利用 ・お部屋も2~3名様1室利用で手配 |