今こそ素晴らしい日本の事を学ぼう 神話と自然の旅 鹿児島編
地域山域 | 九州・沖縄 |
---|---|
レベル | レベル2・ゆらり |
担当ガイド | 高千穂 有康・三木 浩嗣 |
出発日 | 2021年04月28日(水) |
催行状況 | 〇(キャンセル待ち受付中) |
旅行日数 | 2泊3日 |
旅行代金 | 195,000円 |
出発場所 | 航空機利用 |
募集定員 | 8名 最少催行 4名 |
食事 | 朝2 昼3 夕2 |
---|---|
宿泊 | ①霧島ホテル ②白水館 |
行程 | [行程]高千穂有康ガイド案内・添乗員 三木浩嗣 ①伊丹空港(9:50予定)→鹿児島空港=霧島神宮…山神社=韓国岳展望不動池ハイキング=霧島温泉(泊)②霧島温泉=曽木の滝=鹿児島中央駅<観光列車指宿たまて箱乗車>指宿駅=知林ヶ島引き潮ウォーキング=指宿温泉(泊)③指宿温泉=長崎鼻ウォーキング=西大山駅(日本最南端の駅)=枚聞神社=鹿児島神宮=鹿児島空港→伊丹空港(18:00予定) |
備考 |
高千穂家生まれのガイドが案内 薩摩国と大隅国 美しい日本の自然と日本神話にふれる旅
私と一緒に日本の美しさ、素晴らしさを再確認しましょう |
「古事記より」九州、霧島の高千穂峰に天孫降臨されたという伝説から日本神話が始まりました。その天孫・ニニギ神を祀る霧島神宮、ニニギの子・山幸彦神が祀られる鹿児島神宮。そして全国に国一之宮と呼ばれる格式高き神社が107社あるのですが、そのうちの薩摩国と大隅国の一之宮神社へも参ります。ただ参拝するだけでなく神社の由来、祀られている神様のこと、さらに本殿の建築様式などいろいろと深堀りをして学ぶ旅です。 もちろん日本の自然美もお楽しみ頂きます。コバルトブルーの湖面が美しい不動池では霧島の展望ハイキングを楽しみ、錦江湾に浮かび上がる砂の道から渡る知林ヶ島や東洋のナイアガラと称される曽木の滝、薩摩半島最南端の長崎鼻など、風光明媚な自然スポットもいろいろ楽しみましょう。 お泊りは当然温泉の宿。霧島の山麓にあるいで湯、霧島温泉と砂の蒸し風呂で有名な指宿温泉、鹿児島を代表する2つの名湯に泊まります。鹿児島の美味しい郷土料理にもご期待下さい。 さらに旅の隠し味として「いぶたま」の愛称で知られる海の景色が美しい指宿枕崎線の特急列車、指宿のたまて箱にも乗車します。日本の自然美と日本神話にふれる旅へご案内させて頂きます。 ガイド高千穂有康 |
霧島神宮と鹿児島神宮 |
英彦山神宮の氏家高千穂有康ガイドが案内します 有名で格式の高い英彦山神宮の氏家 高千穂家で生まれた高千穂有康ガイドが日本の自然と神話の旅をご案内させて頂く特別プランです。美しい日本の自然を楽しみながら日本神話も学びましょう。 |
知林ヶ島と曽木の滝 |
海上に現れる砂の道 ちりりんロード 錦江湾に浮かぶ美しい無人島、知林ヶ島(ちりんがしま)は潮の状態によって長さ約800mの砂の道(砂州)が出現島まで歩いて渡ることが出来ます。今回の旅では時間を合せて実際に島まで歩きます。 東洋のナイアガラ 曽木の滝 滝幅210m、高さ12mの壮大なスケールから「東洋のナイアガラ」と呼ばれる曽木の滝へも訪れます。岩肌を削るように轟音と共に流れ落ちる水流は一見の価値があります。 |
さらに韓国岳の展望 不動池ハイキングも コバルトブルーの湖面がとても神秘的。直径約200メートルの火山性湖沼で、不動池の周辺で霧島連山最高峰の韓国岳を仰ぎ見るハイキングを楽しみましょう。 |
霧島ホテルの大露天風呂
本ツアーの新型コロナ感染症対策 |
・ホテルは2泊ともに2名様1室利用 ・現地の貸切バスは2席をお1人様でご利用頂きます。 ・8名限定の少人数募集 可能な限り、密を避けたプランです。 |