生涯山歩き講座③ 岩稜帯通過のテクニック実践
地域山域 | 関西 |
---|---|
レベル | 講習会・初めての方にお勧め |
担当ガイド | 津森 豊 |
出発日 | 2021年03月18日(木) |
催行状況 | 〇(キャンセル待ち受付中) |
旅行日数 | 日帰り |
旅行代金 | 30,000円 |
出発場所 | 大阪駅・宝塚駅集合 |
募集定員 | 5名 最少催行 3名 |
食事 | 食事なし(行動食) |
---|---|
宿泊 | |
行程 | JR大阪駅(8:10)-阪急・JR宝塚駅(9:00)〈タクシー〉六甲蓬莱峡(岩稜通過の講習)〈タクシー〉阪急・JR宝塚駅(16:00解散予定) |
備考 |
2021年から始まる津森豊ガイドの「生涯現役 山歩き講座」
年齢や体力、技術に参加制限は無く、超少人数制で皆様の悩みや疑問を解決。
皆様の健康維持、体力維持を目標にした新企画です。
年齢がいくつの方でも、そしていくつになられても、健康に大自然の旅を
ご一緒出来ることを目指しましょう。
ガイド津森が皆様をしっかりサポートしていきます。
津森ガイドと山旅人のサポートスタッフの2名でご案内。
受講生ひとりひとりの個性に合わせたアドバイスを徹底
さらに細かいリクエストにも丁寧にお応えしたいので
限定5名の超少人数制です。
全3コースご予約頂く事が受付条件となります。
取り組む課題は主に次の通りです。
・末永く山を歩く為に日常しておきたい事
・段差の大きい登山道や岩稜帯での歩き方
・バランス向上のトレーニング
・無駄な負荷や故障を回避するトレーニング方法
・装備でカバーする技術と体力
こんな方々が対象です。
昔はよく山に行ったけど、今は年齢的に参加するのが心配という方
体力が落ちたので山は諦めようと思うけど…ちょっと寂しい という方
自己流で山を歩いてきたけど、改めて基礎から学びたいという方
を対象に企画しました。
もちろんお年が若い方でも山歩きに自信の無い方にもピッタリ。
山旅人のスタッフとして10年以上、地元山陰大山のガイドも含めると20年以上、多くのお客様を案内してきた実績から培った知識と技術を活かし、皆様の夢の山旅をお手伝いさせて頂きます。長年、登山教習の講師として担当されてきた前任の小林孝二ガイドについて学んだ事をベースにし、皆様の成長を全力でサポートさせて頂きます。
ガイド 津森豊

いつまでも登山を続けられるテクニックを身につけましょう
登山は年齢や男女関係なく健康であれば誰もが楽しむ事が出来る遊びの一つです。これまで数々の山に登ったベテランの方も、これから始めようと思っている方も、歩く基礎と技術を今一度しっかり学ぶことにより体力のカバーや安定した登山が出来る技術の習得を目指し、いつまでも登山ができる健康な体を作り目標の山、憧れの山を一つでも多く増やして頂きたいという思いから生まれた企画です。
