讃岐うどん&かき焼き食べ放題 善通寺五岳縦走と 塩生山・讃岐富士飯野山
地域山域 | 四国 |
---|---|
レベル | 登山>レベル3 |
担当ガイド | 武村 美一 |
出発日 | 2021年03月12日(金) |
催行状況 | 〇(残席あとわずか) |
旅行日数 | 2泊3日 |
旅行代金 | 145,000円 |
出発場所 | 大阪・三宮発 |
募集定員 | 8名 最少催行 4名 |
食事 | 朝2 昼2 夕2 |
---|---|
宿泊 | ①つるや旅館 ②ホテルオークラ丸亀 |
行程 | [行程]武村美一ガイド案内・添乗員三木浩嗣同行 ①大阪(8:00)=三宮(8:50)=昼食(讃岐うどん)=登山口…塩生山(141m)…登山口=こんぴら温泉(泊)②こんぴら温泉=香色山(157m)…筆ノ山(296m)…我拝師山(481m)…中山(438m)…火上山(408m)=丸亀(泊)③丸亀=登山口…飯野山(422m)…登山口=昼食(かき焼き食べ放題)=各地(18:30予定) |
備考 |
この山旅のお勧めポイント… |
・とっても展望の良い7座に登頂します。
春を先取りした様な温暖気候で風光明媚な瀬戸内海の眺望を心ゆくまでお楽しみ下さい。
・初日の宿泊は料理自慢のお宿、こんぴら温泉の「旅館つるや」さん。女将と料理長がこだわった旬の食材のお料理にご期待下さい。
・2泊目はホテルオークラ丸亀。瀬戸大橋の見えるツインルームをお一人様でご利用頂きます。
夕食は地元の方々が愛して止まない人気のお店「遊食房屋」さんへ。店内にはなんと小川が流れ掘りコタツ式の貸切個室部屋を利用します。経済産業省の「おもてなし規格」認証のお店です。
・讃岐うどんで力をつけて、かき焼きで体にご褒美。
登山の前後のお昼ごはんにもこだわりました。
|
魅力いっぱいの讃岐の山満喫
初日は瀬戸内海の展望が素晴らしい塩生山(はぶやま)で1時間ほどの足慣らし。そしてメインとなる山歩きは善通寺五岳の縦走。弘法大師空海御誕生所、最高峰の我拝師山は空海が幼少の頃に身を投じたという伝説があり、捨身ヶ岳とも呼ばれています。そして最終日は讃岐を代表する里山、飯野山。美しい山容から讃岐富士と称される人気の山です。
|
端正な飯野山は讃岐富士と呼ばれます |