高千穂有康ガイドの高所登山トレーニング 無理ない昼山行 富士山
海外高所登山の経験が豊富な高千穂ガイドと行くトレーニングのための富士山です。一見厳しそうに感じますが、例えばアフリカ最高峰のキリマンジャロへ登る時は富士山に登る通常スピードよりもさらにペースを落としてゆっくり歩行します。初日は標高2,500mの山小屋で体を高度に順応させ、無理のない昼行登山で挑みます。3泊4日にしているのは悪天候時の予備日も考慮。ツアー中の山小屋では世界の山々を知る説明会も開催。自分が高所登山に向いているかを知る良い機会となります。5,000m峰もきっと夢ではありません。
富士宮登山口にて出発の集合写真です。

最初の山小屋 宝永山荘

夕日展望抜群の小屋です

高千穂ガイドのぷち海外説明会を開催しました。

さあ、キリマンジャロの登頂日をイメージしながら深夜3:30にヘッドライトを点灯して登ります

赤宝永火口

宝永山 馬の背

ここから御殿場プリンスルートです

順調に高度を稼いでいきます

槍ヶ岳と同じ標高

皆さん元気です。

吉田口の小屋前にて

最高峰剣ヶ峰登頂!

万年雪山荘にて

血中酸素の濃度チェック

3日目の下山日も雲海の素晴らしい中を帰りました

宝永山荘にて日の丸に寄せ書きをしてハイチーズ!

高所登山のトレーニングとして開催していますが、富士山に登ることがお目当ての方も大歓迎です。じっくり日数と時間をかけて登りますので通常の富士登山ツアーよりもかなり楽に登ることが出来ます。下山後は美味しい地元名物の食事や浅間大社のお参りなど観光も盛りだくさん。富士山や海外の高所登山に興味がある方は来年のご参加を心よりお待ちしております。
ガイド:高千穂有康さん サポートスタッフ:磯谷優さん 添乗:津森豊
参加者の皆様限定の写真ダウンロードサービスはこちらからどうぞ!