ブログ

島根の名峰 京羅木山・旅伏山と イズモコバイモ群生地

出雲平野を見渡す名山2座と島根県にしか咲かない花を見に行ってきました。初日はどじょうすくいの故郷安来の名峰京羅木山。遠くは大山、島根半島から宍道湖を見渡す好展望です。2日目はこの地域にこの季節しか咲かない絶滅危惧種に指定されているユリ科の多年草「イズモコバイモ」を愛でる散策と奥出雲を周遊する観光を。最終日は出雲大社のお膝元雲州平田の旅伏山(たぶしやま)。こちらも頂上からの展望は素晴らしく国造り神話の斐川平野を一望できます。宿泊は2泊とも歴史ある源泉かけ流しの宿にこだわりました。2日目の天気が悪く3日目の行程と入れ替えてこのようにツアーを進めましたが、地元とバス会社さんの協力のおかげで充実した3日間となりました。

参加者の皆様限定の写真ダウンロードサービスはこちらからどうぞ!

ガイド:佐伯勇治さん(大山ガイドクラブ) ガイド&添乗員:津森豊

 

初日の京羅木山登山口です
山陰にも春が来ました。
立派な金毘羅神社で準備体操。
ミツマタの花ってアップで撮影するととってもキレイですね。
京羅木山は戦国時代、尼子氏の治めていた城山です。
キブシが鈴なりに咲いていました。
今回京羅木山の案内でお世話になった京羅木山農産の森廣社長。地元をこよなく愛する方です。
地元の歴史など面白い話を聞きながら景色に目を向けます。
京羅木山頂上にて。
中海、宍道湖の展望を楽しみながら・・・
ここ東出雲町の名産である干し柿を頂きました。
京羅木山頂上にてチーズ
1泊目のお宿は鷺の湯温泉さぎの湯荘。足立美術館の向かいにある老舗旅館です。安来節の故郷ですのでどじょうすくい踊りの芸人さんに来て頂き楽しい時間を過ごしました。
翌日は旅伏山へ行く予定を変更して川本町のイズモコバイモ群生地へ。
開花の時期はイズモコバイモ祭りが行われていて、地元の皆様におもてなしを頂きました。
これがイズモコバイモ。
クロユリに近い仲間で、背丈はそれの3分の1、花は真っ白。
このように大群生しています。
その他にもイチリンソウ
ニリンソウと春の花々が大切に保護されています。
場所を移して飯南町。美味しい蕎麦屋さん一福。関西では伊丹にも支店があるんですよ。
出雲大社の神楽殿!・・・の写真。
ここは日本一の大しめ縄を作っている創作館。
竹下登元総理大臣のご実家の造り酒屋さんに立ち寄り。
美味しいお酒の試飲も沢山させて頂きました!
島根県のお酒が展示してあります。
日本さくら名所100選の斐伊川堤防桜並木。
まだ1部咲きですが
美しい景観を楽しめました。
沈下橋を渡ったり
咲いている花を匂いながら
行程変更して行き先を変えたおかげで雨に振られず楽しめました。観光情報を提供してくださった飯南町観光協会の芥川さんありがとうございました!
2泊目は海潮温泉海潮荘へ。お風呂もお食事も堪能しました。
さて、2日目に行く予定だった旅伏山。
前日の雨も過ぎ去り最高の天気に。
クロモジの花が満開。
なだらかな山容。歩きやすい登山道です。

見下ろす簸川(ひかわ)平野。

宍道湖から稲佐の浜まで一望できます。
東屋でゆったり過ごしました。
旅伏山頂上にてチーズ
変化に富んだ縦走が始まります。

 

 

 

地元の皆様のご協力をいただき3日間充実した山陰のツアーとなりました。山陰のツアーへは島根出身の津森がご案内します。皆様のご参加心よりお待ち申し上げております。

コメントは受け付けていません。

一覧へ戻る

電話資料請求ブログ↑Top

このページの
トップへ