快適♪ 短縮登山口利用で 全山紅葉 大船山と三俣山へ
九重の紅葉満喫♪ 大船山と三俣山へ 本日無事に帰着しました。ご参加の皆様、ありがとうございました。
初夏の九重の重鎮が平治岳に咲誇るミヤマキリシマ大群生だとしたら、秋の立役者は全山を真っ赤に染める大船山と三俣山の大紅葉。時間に余裕を持って楽しむ事が出来る様に、今回は地元の指定車両しか入れない特別な登山口から短縮ルートで大船山を目指します。お泊りはもちろん法華院温泉。お天気を心配しながらも結果的には好天に恵まれた2日間の登山となりました。
添乗員 堀 祐希 ガイド 小林孝二さん・武村美一さん
参加者の皆様限定の写真ダウンロードサービスはこちらからどうぞ!
車窓から阿蘇の山々
紅葉の大船山を目指します
キレイな森です
ちょっと雲行きがあやしい?
いよいよピークへ
落ち葉の絨毯
今年は返り咲きのミヤマキリシマが多かった
大船山山頂
今回のガイドは小林さんと武村さん
紅葉のトンネルを下り
坊がづるへ
山のいで湯 法華院温泉山荘
やっぱりビールかな
翌日も曇り・・・
おお?青空?
なんだか期待出来そう?
見せてくれました!
すばらしい紅葉
三俣山の山頂
昨日はガスの中だった大船山をバックに
素晴らしい山行となりました。ありがたいです。
来年はこちらのコースにプラスし、小林ガイドの「九重・大船林道の大紅葉」も企画します。こちらは体力に自信が無い方でも法華院温泉山荘の温泉と九重の素晴らしい紅葉をお楽しみ頂ける企画です。お楽しみに♪