10月6日 暑さも和らいだ天川村に行ってきました。
苔むす森は今日も素晴らしい景色を見せてくれました。

参加者の方限定ダウンロードサービスはこちらからどうぞ!
今日は山上ヶ岳の登山口 女人結界門まで行ってきました。
女人禁制になった理由は所説諸々ありますが、長い年月女性が足を踏み入れていない場所は何だか違う空気を感じます^^;


その後はモノレールに乗って五代松鍾乳洞へ!


ご世松鍾乳洞ではミャクミャクと一緒に写真をパチリ♪


10月の初旬、ひまわりを発見!その後、金木犀も!同じ時期に咲いているのが不思議ですが、季節が確実に移ろいで行っています。


10月6日は中秋の名月。いつもは御簾が下りている弁財天さんの能舞台に明るい光が差し込んでいました。


最後はみたらい渓谷へ。水量が多く、圧倒的な自然の美しさになんだが心が洗われます。今回も素敵な旅でした。
添乗員 兼 ドライバー 堀祐希
添乗員:久保世里子
同じツアーでも季節が変わればまた別の美しさを見せてくれます。
紅葉の天川村もおススメです。
冬になる一歩前、ご世松モノレールが冬季休業に入る今年最後の天川村ツアーです!






