秋の但馬に行ってきました。 今回のメインはきのこ狩り(^^)
道中は景色を楽しみながら、無事にキノコも収穫してその晩に美味しくお鍋にしていただきました♬


きのこ狩りの前に散策がてらかつらの木に寄り道しました。


寄り道あとは今回の旅のベースになる宿ペンシオーネキタムラさんに行って地元の方がこぞって通う北村さんが営まれているアグリガーデンでランチタイムにしました。


お腹を満たした後は今回のメインイベントきのこ狩りへ向かいます♪



きのこ発見! 発見いなや皆様無心に収穫開始(笑)


きのこ狩りを楽しんで秋の但馬の景色を楽しみながら、ゆっくり宿に歩みを進めました。。。


さっき収穫したきのこはさっそく今晩の夕食としていただきます。キノコの出汁と絶妙な味付けの出汁で作る絶品のきのこと鴨の鍋に舌鼓を打ちながら収穫の喜びと天然のきのこの味を楽しみました♬


但馬は食材の宝庫♬ お鍋でいただく地鴨もこれまた絶品です(^^♪


オーナーが育てた原木シイタケはステーキにして美味しくいただき。翌朝はエキスがたっぷり染み出した出汁で作るきのこ雑炊を朝食に頂き。きのこ尽くしの食事を堪能しました♬ きのこ好きの方、是非今度秋の但馬に来てくださいね(^^)



お腹いっぱいになった後は溶岩流で形成された小川のほとりを川のせせらぎを聞きながら散策しました(^^)


そのまま帰るのはもったいないのでもう一つ寄り道(^^) 玄武岩で形成された柱状節理を見に行って、お茶タイム、但馬の名産品、栃餅を食べて
まったりし、秋の但馬を2日間かけてたっぷりと楽しみ帰路に着きました。。。
参加者の皆様お疲れ様でした。そしてご参加ありがとうございました。秋の但馬の食と景色楽しんでいただけましたでしょうか。
また季節を変えてお待ちしておりますm(__)m
但馬にはまだまだ、旬の味覚、美しい自然、なんかほっとする空間が沢山あります。 季節を変えて但馬に訪れますので気になる方は気になる季節の但馬へお越しくださいm(__)m
但馬の旅、ご興味ございましたらこちらからお問い合わせください
地元協力 北村元気さん ドライバー 神谷隆さん 添乗員 浮田健一