北海道知床エリアの大自然を存分に満喫できる旅。
クジラやシャチ、珍しい海鳥を観察するネイチャークルーズでは、壮大な北の海の自然を体感。
ヒグマボートクルーズでは、野生動物の生態を間近で観察。
野付半島では幻想的なナラワラの森を巡り、夜は希少なシマフクロウが訪れる養老牛温泉で癒しのひととき。
摩周湖の神秘的な風景や桜鱒の遡上が見られるさくらの滝など、北海道ならではの絶景と野生の息吹を存分に味わえる贅沢な旅程です。
ガイド:鳥羽晃一さん 添乗員:三木浩嗣

初日は女満別空港から知床峠を越えて羅臼へ。知床峠から羅臼岳がバッチリでした。

2日目は羅臼港からシャチやクジラを探すネイチャークルーズへ。

無事シャチに出会うことができました(^^)

シャチのブロウ

午後は熊越の滝を散策

誰もいない森でゆっくりお茶タイム♪

3日目はヒグマクルーズの予定でしたが、強風の影響で欠航に(T_T)
クルーズの出発点の相泊へ。ここから先は車は入れません。

相泊港で地元の猟師さんに話しかけて交流タイム(^^)

すると海からウニを拾い上げて、食べさせてくれました!

午後は野付半島へ。トドワラを散策した後

カヌーでナナワラへ。

カヌーでしかたどり着けない場所です。

アカゲラもすぐ近くに見ることができました。

誰もいない海岸でお茶タイム、サイコーでした(^^)

最終日は裏摩周展望台や

さくらの滝へ。暑さのせいかサクラマスの遡上は少なめでした。
山旅人で初の知床ワイルドライフツアーでしたが、お目当てのヒグマ、シマフクロウには出会えず。
それでも道東の大自然を満喫できました。
また冬の知床ワイルドライフツアーもいつか企画したいと思いますのでお楽しみに♪
ご参加の皆様ありがとうございました。