11月から2月の週末だけ期間限定で運行される大井川鉄道の夜ダイヤ、星空列車。
通常ダイヤでは走らない夜の時間帯に千頭駅から湖上の鉄橋にある奥大井湖上駅まで運行。
人里から遠く離れた秘境駅は星空観察に最適。
そして大井川鉄道といえばSL列車、新金谷駅から川根温泉笹間渡駅までたっぷり乗車しましました。
また大井川周辺には世界一の木造橋・蓬莱橋や寸又峡夢の吊橋など景観の良い遊歩道が整備され散策もお楽しみ頂きました。
ガイド:豊田嘉英さん 添乗員:三木浩嗣

新幹線で静岡駅に到着後、まずは大井川下流にかかる世界一の木造橋・蓬莱橋へ。

長さ897m、ギネスにも認定された世界一の木造橋です。

そして大井川鉄道SL列車にも乗車。新金谷駅から終点の川根温泉笹間渡駅までたっぷり乗車しました。

2日目は大井川鉄道アプトラインに乗車して、奥大井湖上駅へ。

奥大井湖上駅で下車し、奥大井湖上駅を上から眺めることができるスポットで列車の来るのを撮影。

そして接岨峡を散策や資料館の見学を楽しみました。
夜の星空列車は雨のため、乗車をやめて温泉でゆっくりしました。

最終日はまず寸又峡の夢の吊り橋まで散策。

そしてミニ茶缶つくり体験。缶に布を貼るカルトナージュ工芸です。皆さん真剣です(^^)

茶缶完成!どれもいい出来栄えです♪

そして帰路に浜松駅でドクターイエローに遭遇!ちょうど目の前に先頭車が停車してくれて写真もバッチリ。
最後の最後まで楽しんだ旅でした(^^)
ご参加の皆様ありがとうございました。