すっきりと晴れた4月21日、奈良県天川村に行ってきました!

参加者の方限定ダウンロードサービスはこちらからどうぞ!
休憩に立ち寄った道の駅かつらぎでは芝桜が満開🌸斜面に映え可愛らしいピンク(紫?)のお花が可愛い♪


ヘルメットをかぶって五代松鍾乳洞に向けてモノレールでGO! なかなかな急斜面を上っていきます♪♪


鍾乳洞の中は通年15℃。石灰を含んだ水滴が百年かけて1センチ積もって現在の石柱を作っています。


こちらが出口。五代松鍾乳洞を発見し発掘していったのは赤井五代松翁。心血と私財を注ぎ完成させたと言われています。
下山した後はゴロゴロ水で作ったごろごろサイダー♪ ほんのり甘くてシュワシュワで美味しい♪


お昼ご飯を食べた後はかじかの滝、母公堂、龍泉寺へ。天川村ではまだ満開の桜が咲いていました。


色彩豊かは桃の花。紅白でおめでたいですね♪ 今度はゆっくり一泊で温泉付きで訪れたい場所です。皆さんぜひご一緒しましょう♪
添乗員兼ドライバー:堀祐希
添乗員:久保 世里子
まだまだ設定してます! お試し天川村!
5月12日出発!月曜日
5月30日出発!金曜日
6月10日出発!火曜日
6月30日出発!月曜日