霧島神宮で登山の安全祈願と霧島白鳥山&双石山 初登り
- 地域山域
- 九州
- ジャンル
- 担当ガイド
- 出発日
- 2026年1月5日(月)
- 募集状況
- 催行状況
- 旅行日数
- 旅行代金
- 152,600円 (行こう26年!)
- ツアー番号
- 105495
- 募集定員
- 20名 最少催行 7名
- 食事
- 朝2 昼0 夕2
- 宿泊
- ①・③シングル利用 船中泊 ➁ANAホリデイ・イン リゾート 宮崎
- 乗車地
- 大阪 神戸三宮フェリーターミナル港
- 行程
①大阪―神戸三宮フェリーターミナル港(19:10予定)~<宮崎カーフェリー・船中泊>
➁~宮崎港=霧島神宮(参拝・登山守り授かる)=えびの高原…白鳥山(1,362m)…えびの高原=青島(泊)
③青島=登山口…双石山(509m)…登山口=宮崎港~~<宮崎カーフェリー・船中泊>
④~神戸三宮フェリーターミナル港(7:30予定)
2026年 新春初登り! 霧島神宮で登山御守りを授かり安全祈願♪
2026年の登りはじめはこちら!えびの高原のソフトな雪山歩きと奇岩・巨岩の百貨店!双石山(ぼろいしやま)
新春の初登りに、九州宮崎の山はいかがでしょうか。日本神話でニニギノミコトが降り立ったとされる、天孫降臨伝説の高千穂峰山麓にある霧島神宮で2026年の安全登山祈願をして雪原のえびの高原へ。美しい白紫池を縁取る白鳥山でソフトな雪山歩きを楽しみましょう。お泊りは風光明媚な青島のホテルへ。あえて夕食はホテルでとらず、近隣にある山旅人お勧めのお食事処へ。美味しい海鮮料理や山旅人新年会にご期待下さい。翌日はこの山旅のメインとなる珍名山、双石山(ぼろいしやま)。ここでは地元の方に協力を頂き、ガイドブックにあるような一般的なルートではなく、マニアックな魅力あるルートで巨岩・奇岩の景観をお楽しみ頂きます。
最大20名様 山旅人最大級の募集人数!地元ガイドと人気ガイドのコラボレーション♪人数に合わせ、スタッフ・ガイドを増員(*^^*)
白鳥山は、宮崎生まれの宮崎育ちの登山ガイド、楠木正和さんが案内、双石山はこの山域をこよなく愛し、山の隅々まで把握されている小八重さんが案内。 さらに山旅人でお馴染みの武村美一さんをはじめ、多数のガイド・スタッフが参加人数に合わせて同行。皆様の初歩きを安全・安心・快適にサポートします♪


お祈りし、登山御守りを授かります。
ツアー催行日
2026年1月5日(月)