全国的に紅葉真っ盛りの季節♪今回はゆったりした行程で上州の名峰谷川岳の紅葉を楽しむ山旅です!

初日は雨模様…「般若面」など様々な形に見える奇岩が楽しい「吹割の滝」で散策を楽しみました。コース上に熊が出た!とのことで一部通行止め…今年はこんな観光地のど真ん中まで熊の影響が出ております。
夜はホテルでサックスのコンサートを楽しんだり、まったり、ゆっくりして明日の英気を養います。

さて登山日は朝から快晴!!まずは電気バスを利用して「一ノ倉沢」を見学。谷川岳と言えば「魔の山」と呼ばれる所以がこの「一ノ倉沢」などの岩壁を登るロッククライミングによるものですが、さすが近くで見ると圧倒的な迫力です。

さあレクチャーを受けて登山スタートです!今回のガイドは関西から上州の山々の自然に魅了されて移住された鈴木ガイドです。よろしくお願いします♪

ロープウェイを降りるといきなりドカーンと谷川岳がお出迎え。

途中蛇紋岩の岩歩きと鎖場が続きます!

最高の天気!すばらしい絶景が広がります。

山頂直下の肩の小屋で宿泊するため夕刻には人も少なく、静寂と美しい稜線を眺めることが出来ました。

貸切の山頂でコーヒータ~イム!最高です。

下山してくると紅葉が進んでいるような…美しい谷川岳の紅葉です!


下山後はインフォメーションセンターや日本一のモグラ駅「土合駅」を見学。
快晴の中での紅葉と静寂の稜線、ゆったりした行程で楽しむ紅葉の谷川岳は本当に癒しの山行でしたね。
鈴木ガイド、皆さまおつかれさま、ありがとうございました!





