日本の屋根を北から南へ!春・夏・秋と3シーズンで巡る展望の旅
日本海から太平洋まで!フォッサマグナをなぞるように移動し、日本の屋根の展望を楽しむシリーズ旅です。
小型車両でしか訪れる事が出来ないような隠れスポットやこれまで山旅人のツアーで紹介してきた
アルプスの展望スポットの中でも、特にお薦めの場所を選定してご案内。
今回1回目は新緑の剱立山連峰から乗鞍岳北アルプス乗鞍展望散歩へ。
天気予報では雨でしたがなんと傘なしで3日目には晴天に♬
恵まれたお天気と武村ガイドのご案内、ご参加の皆様のご協力で楽しい3日間となりました。
ありがとうございました。
参加者限定の写真のダウンロードサービスはこちらです!
合言葉を入力後、クリックすると全部ダウンロードできま~す(^o^)。
ガイド&ドライバー:武村美一さん
添乗員&ドライバー:岡本哲也

残雪の乗鞍岳!新緑の時期のアルプスは最高です。


初日は北陸新幹線で富山駅まで移動。武村ガイドと合流。剱立山連峰の展望~。海越しに見えるアルプス山並みは見事です。


富山から見える迫力ある剱立山連峰はほんと最高。曇ってましたがしっかり満喫できました。


雨飾、白馬も登場!!!みんなで昔登った懐かしいいろんな山の話をしながらドライブ。

2日目の雨予報は?どこかへ。五竜岳が顔を出してくれました(こんには~)。


曇ってはいましたが雲の間から山並みが。。。小型車両でしか行けない青鬼地区からの眺望は抜群です。


オドリコソウの踊り子さん達(o^―^o)ニコ


山並みが見えない間は武村ガイドがステキな場所へ案内してくれました。


すっきりしないけどこれはこれで大満足。山の思い出話は尽きる事はありません(笑)


可愛いミツガシワ群生地とハルリンドウも






白い花と赤い実をたくさんつけるズミが満開でした~。咲き始め頃は赤く、花開いてくると白い花びらとなり秋には真っ赤な実をたくさん付けます。ほんと可愛いですね。


ズミの花が鈴なりに~すご~い。乗鞍高原は最高






まだ残ってるミズバショウとも出会え、早くもレンゲツツジも咲いてました。アルプスの眺望に花も。楽しい時間ですね。


何度見ても、いくら見てても時間がたつのを忘れますね。たくさんの思い出を振り返り過ごす素敵な時間をありがとうございました。
2回目、3回目の予定です。残席わずかです。ご予約はお早めにお待ちしております!!!
2024年7月25日(木) 2泊3日
日本アルプス縦断の旅② 7月 花咲き誇る乗鞍岳から中央・南アルプス展望散歩
2024年11月4日(月) 2泊3日
日本アルプス縦断の旅③ 11月 新雪の富士山から紅葉の南アルプス八ヶ岳散歩
全3コース参加の方へは、武村ガイドの真心こもったプレゼントを贈呈もあります。