5月20日出発 富士山の展望といえばこの山 のんびり大菩薩嶺周遊
ゆったり行程で百名山の大菩薩嶺に行ってきました♫ 天気にも恵まれて、富士山もきれいに見えて最高の登山になりましたね! 参加者限定の写真のダウ ...
5月21日出発 ブナの森が美しい 京都府の最高峰 皆子山
京都府の最高峰~皆子山に行ってきました~!!今日は夕方から傘マークもなんと最高のお天気(o^―^o)。登りはじめは少し汗ばみましたが、気持ち ...
5月16日出発 岩稜帯テクニック講座
高野ガイドによる岩稜帯テクニック講座を蓬莱峡で行ないました♬ 参加者限定の写真のダウンロードサービスはこちらから アプローチは知るべ岩バス停 ...
5月17日出発 鈴鹿セブンマウンテン2座 鎌ヶ岳と入道ヶ岳
鈴鹿セブンマウンテンシリーズ第1回目 今回は鎌ヶ岳と入道ヶ岳へ行ってきました! どちらの山も変化にとんだ楽しい山でしたね♫ 参加者限定の写真 ...
5月16日発 新緑の森と斜面を埋め尽くす花々 岳人の森 ヒメシャガ大群落
先日の1便目の岳人の森に続いて第2便目で行ってきました~ ヒメシャガ!!! ほんと別世界の花の森に感動しました~。夜から朝にかけて雨予報~。 ...
5月17日発 いっぺん歩いてみよう会 初夏の大江山パノラマ縦走
登山アカデミー基礎講座「いっぺん歩いてみよう会」今回のテーマは行動食は登山の必須知識 参加者の方限定ダウンロードサービスはこちらからどうぞ! ...
5月16日発 いっぺん歩いてみよう会 初夏の大江山パノラマ縦走
登山アカデミー基礎講座「いっぺん歩いてみよう会」今回のテーマは行動食は登山の必須知識 参加者の方限定ダウンロードサービスはこちらからどうぞ! ...
大佐渡で花いっぱいのハイキング青粘渓谷からドンデン山に参加して
お天気も良かったし、いろんなお花に出会えたが余りにも花の知識が無く恥ずかしかった。”佐渡の花の本を買ったので、今度参加するまでに ...
5月10日出発 花の大佐渡山脈縦走 青粘渓谷からドンデン山・金北山
佐渡島の大佐渡へ行ってきました♫ お花畑の縦走路、そして最後はトキにも出会えましたね! 参加者限定の写真のダウンロードサービスはこちらから ...
5月8日出発 長谷川ガイドの低山巡り♪山海巡る京都編
参加者限定の写真のダウンロードサービスはこちらから はじまりました!今回の低山シリーズは京都府です。丹後は大江町にある元伊勢伝承で有名な元伊 ...
5月13日出発 大佐渡で花いっぱいのハイキング 青粘渓谷からドンデン山
一度は行ってみたい花の佐渡島!色鮮やかな花が咲き誇る楽園♪今回は青粘渓谷からドンデン山へ行ってきました~昨年に比べると今年は残雪も多かったで ...
5月6日出発 ゴロゴロ岳・観音山・奥池へ
山旅人のお試しツアーで六甲のゴロゴロ岳へ行ってきました。あいにくの雨でしたが、講習しながら楽しく山歩きをしました♫ 参加者限定の写真のダウン ...