ブログ

担当ガイド:高野 努

2025年3月24日
3月17日出発 すべて直登ルートで行く城山から荒地山・風吹岩

高野ガイドからブログが届きました! 高野ガイドからブログが届きました! 参加者限定の写真のダウンロードサービスはこちらから 今回ご案内させて ...

2025年3月17日
3月15日出発 岩稜帯テクニック講座3月 まずは岩に慣れよう 六甲蓬莱峡 実地講習

岩稜帯テクニック講座1回目!六甲山の蓬莱峡でザレ場歩きや岩場での足の置き方を学びましたね。 参加者限定の写真のダウンロードサービスはこちらか ...

2024年12月23日
12月19日出発 新雪を抱く名峰 九重山と法華院温泉のほっこり忘年会

忘年会ツアーで九州の九重山に雪山登山に行ってきました!ちょうど天気の良いタイミングに登ることができて最高の登山になりましたね♫ 参加者限定の ...

2024年10月29日
10月27日出発 鎖場通過と天狗岳 こだわりルートの石鎚山

天狗岳と石鎚修験道 最難所の三の鎖をガイドが確保して安全に通過!!高野ガイドと石鎚山と言えば地元ガイドの癒しの越智さんのダブルサポートで今回 ...

2024年10月3日
9月10日出発 早月尾根から剱岳

早月尾根から剱岳に行ってきました! 高野ガイドよりブログが届きました。 ブログはこちらからご覧ください。 参加者限定の写真のダウンロードサー ...

2024年9月14日
9月5日出発 人気の北穂高小屋に泊る 涸沢から北穂高岳

北アルプスの山と言えば、剱岳や槍ヶ岳、そして穂高岳を思い浮かべる人も多いと思います。その穂高岳の北穂高岳に行ってきました♫ 北穂高小屋ではあ ...

2024年8月29日
8月20日出発 別山尾根から剱岳 

別山尾根から剱岳に行ってきました! 高野ガイドよりブログが届きました。 ブログはこちらからご覧ください。 参加者限定の写真のダウンロードサー ...

2024年8月21日
8月17日 18日 19日出発 お試し六甲山番外編 六甲仁川渓谷遡行体験

六甲山系の仁川渓谷にお試し六甲山の番外編として沢登りに行ってきました。連日、暑い日が続いていますが、沢登は本当に気持ちが良く暑い夏の時期には ...

2024年7月14日
登山アカデミー番外編 美渓 大峰前鬼川遡行

7月6日前鬼川に沢登りにいってきました。前鬼ブルーと称される美しい渓流に癒されながら♪思い切り2日間楽しんできました(*^^*)やっぱ夏は沢 ...

2024年7月2日
岩稜帯テクニック講座5月 ロープ(鎖)にふられない方法

3月から始まった岩稜帯テクニック講座の最終章、テーマは鎖に振られない!良い天気に見守られながら、皆様メキメキ上達した一日になりました♬ まず ...

2024年6月22日
お試しツアー・六甲山が満席でお困りの方へ!こんな企画もありますよ(*^^*)

お試しツアー・六甲山に行きたいけど今月はすべて満席、次は秋(9月から)になっちゃうので残念・・・夏でもどこか行きたい!というお声が多数あった ...

2024年6月17日
6月15日発 登山アカデミー特別講座 逢山峡遡行体験

裏六甲の逢山峡で沢登り体験をしてきました(*^^*) 体験編と名がついてるので今回は初心者講習になるのかなとおもいきや参加者の皆様かなりのイ ...