夏の南信州へ!! 今回はお天気が・・・ちょっと心配?!でも今日は安心晴れ女の方がいっぱい♬
予定の中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイが道路への土砂崩落で今月の20日頃まで通行止めでしたが。
今回は別の場所へ。お天気の様子を見ながらのすり抜けるように信州を熟知する武村ガイドのご案内と
ご参加の皆様のご協力で楽しい3日間となりました。本当にありがとうございました。
充実した3日間となりました(o^―^o)ニコ
今回の撮影した写真は下記の黄色い部分をクリックして合言葉を入れると全部ダウンロードできます。
今回の合言葉は最後の最後まで笑顔になれたあの言葉・・・ですね(笑笑笑)
参加者限定の写真ダウンロードはこちらからどうぞ!
ガイド&ドライバー:武村美一さん・・・今回もありがとうございました。
添乗員&ドライバー:岡本哲也

見どころいっぱいの夏の信州へ


初日信州まで移動して武村ガイドと待ち合わせ。武村ガイドの冷たいウェルカム手作りデザートでまずはひとときを♬



天気を見ながら柿其渓谷へ足を運びました。マイナスイオンいっぱいの渓谷の流れに癒させれながら散策。


初日のお宿は木曽福島温泉の人気のおん宿 蔦屋さん。親切なスタッフの皆様の対応で気持ちよく美味しいお料理も満喫しました。


雰囲気のある奈良井宿をじっくり散策し、ニッコウキスゲ満開の霧ヶ峰へ。ガスではありましたが一面黄色のニッコウキスゲ。お昼ごはんはコロボックルヒュッテさんで人気のボロシチをいただきました~やっぱり美味しいですね。



午後から諏訪大社下社春宮・下社秋宮を参拝。御柱祭のオルゴールやマンホールなどもあってたっぷり歩きました。



そして2泊目は早太郎温泉「なかやま」さん。落ち着いた雰囲気の純和風のお料理の美味しいお宿さんです。今回もありがとうございました。



翌朝早朝散歩で昨日までガスで見えなかった千畳敷がくっきり朝焼けはなかったですが南アルプスをずらり・・・ばっちり!!



静かな光前寺さんを参拝、ヒカリゴケも。桜の時期もいいですがいつの時期にきても落ち着きます。


お昼ごはんは松川町ではりんごや梨、ぶどう、さくらんぼなど600軒以上ある果樹園があるそうですがそこでピクニックランチを。今回はさくらんぼハウスの中でテーブルを用意していただいてボックスランチを。雰囲気もあってすごくよかったです。



そして昼食の後はなんとさんらんぼ狩り!!!もう食べれないといいながらもみなさんもう今年最後?のさくらんぼをいっぱい食べました。大粒の実でとても美味しかったです。
あっという間の3日間でした。ジャンボタクシーで行く企画はまだまだあります。