ツアーレポート

南アルプス大展望のしらびそ高原に行ってきました~
標高1900mに位置するしらびそ高原天の川に宿泊。目の前のドカーンと南アルプス、夜は満点の星空を期待に・・・
残念でしたが雨とガスで見る事ができなかったですが、天気は日に日によくなり最終日は真っ青な空。
絶対またリベンジしたい場所です。絶対行きたい!!(^▽^)
武村ガイドのご案内と皆様のご協力で楽しい3日間となりました。ありがとうございました。

添乗員が撮影した写真は下の文字をクリックしてあの合言葉を入れて下さいね。 
参加者限定の画像のダウンロードはこちらをクリックして下さい。

ガイド&ドライバー:武村美一さん
添乗員ドライバー:岡本哲也

初日は気持ちのいいそらさんぽを散策。そしてしらびそ高原へ雲上の世界へあがります。

標高1900mにある素晴らしいホテルで宿泊です。南アルプスの南部がずらり見えるのですが。。。前には芝生広場があって銀マットの貸し出しもあって寝ころんで星空を見る事ができるそうです。

翌日は2~3万年前に、直径約45mの小惑星が衝突して形成されたといわれる御池山へ。気持ちのいい登山道を登り下り山頂を目指します。

登山口から1時間で山頂到着です。

午後からは下栗の里を歩きます。展望台からの景色をながめ美味しいお蕎麦のランチ。

昼神温泉でゆっくり癒されて翌日は柿其渓谷と阿寺渓谷へ。楽しい3日間もあっという間でした。

武村ガイドのこれからのコースはこちらをどうぞ