北陸の名峰2座を歩く 医王山と高落場山
- 地域山域
- 中部
- ジャンル
- 担当ガイド
- 出発日
- 2025年6月3日(火)
- 募集状況
- 催行状況
- 旅行日数
- 旅行代金
- 178,000円
- ツアー番号
- 106515
- 募集定員
- 8名 最少催行 4名
- 食事
- 朝2 昼2 夕2
- 宿泊
- ①ダイワロイネットホテル金沢MIYABI 泊(シングル利用) ➁里山オーベルジュ&温泉ウェルネススパ 桜ヶ池クアガーデン 泊
- 乗車地
- 大阪駅、京都駅
- 行程
①大阪駅(9:00予定)-京都駅-<特急>-敦賀駅-<新幹線>-金沢駅=兼六園・金沢城=ひがし茶屋町=近江町市場(夕食)=金沢(泊)
➁金沢(早朝)=高清水林道展望広場…縄ヶ池…高落場山(1,122m)…高清水林道展望広場=砺波(泊)
③砺波(早朝)=医王山ビジターセンター…三蛇ヶ滝…白兀山(896m)…覗…医王山ビジターセンター=金沢駅-<新幹線>-敦賀駅-<特急>-京都駅-大阪駅(18:40予定)
- 備考
コースデータ
➁歩行5.5時間(行動時間7時間) 累計高低差 上り461m/下り461m
③歩行6時間(行動時間7.5時間) 累計高低差 上り614m/下り617m
歩く道良し、展望良し、開放感も抜群!話題の医王山を楽しもう♪
新緑のブナの森と富山平野と立山までも見渡す大展望
名峰医王山と竜の伝説をもつ高落場山(たかおちばやま)
医王山という名前は、薬草の採取地として知られていたことに由来します。古くから信仰の対象にもなり、多くの人々に親しまれてきました。今回は地元ハイカーに人気の高落場山とセットでお楽しみ頂きます。下山後の楽しみは医王山山麓「いわな茶屋」で頂くイワナ&蕎麦定食、さらに2泊目のお宿、里山オーベルジュのお料理にもご期待下さい。

ツアー催行日
2025年6月3日(火)