日本百名山 荒島岳と越前五山の一座 吉野ヶ岳
- 地域山域
- 北陸
- ジャンル
- 担当ガイド
- 出発日
- 2025年11月2日(日)
- 募集状況
- 催行状況
- 旅行日数
- 旅行代金
- 103,000円
- ツアー番号
- 106612
- 募集定員
- 8名 最少催行 4名
- 食事
- 朝1 昼0 夕1
- 宿泊
- 九頭竜ホテル フレアール和泉
- 乗車地
- 大阪
- 行程
①大阪(8:00)=吉野ヶ岳登り口…吉野ヶ岳(547m)…吉野ヶ岳登り口=大野市(泊)
➁大野市(5:00)=勝原登山口…シャクナゲ平…荒島岳(1,523m)…シャクナゲ平…勝原登山口=大阪(20:00予定)
- 備考
コースデータ
①歩行2.5時間(行動時間3時間) 累計高低差 上り 407m/下り 407m
➁歩行8時間(行動時間9時間) 累計高低差 上り1261m/下り1261m
日本百名山の著者 深田久弥 故郷の山 秋の荒島岳を登頂!
白山信仰の祖 泰澄大師が開山した修行の場 吉野ヶ岳へ
初日は長丁場となる荒島岳の足慣らしとして、福井平野や日本海、白山を一望できる絶景スポット、吉野ヶ岳へ。奈良時代の僧である泰澄大師が開山した霊峰で、白山をはじめとした越前五山の一座で、山頂直下に蔵王権現が祀られています。

ツアー催行日
2025年11月2日(日)