目指せ槍ヶ岳① 説明会&机上講習槍ヶ岳に必要な基礎知識と装備・服装
- 地域山域
- 関西
- ジャンル
- 担当ガイド
- 出発日
- 2026年2月3日(火)
- 募集状況
- 催行状況
- 旅行日数
- 旅行代金
- 5,000円
- ツアー番号
- 106846
- 募集定員
- 12名
- 乗車地
- 大阪駅 現地集合
- 行程
14:00~16:00 70歳以上限定 目指せ槍ヶ岳スケジュール 登山に必要な基本知識と装備・服装の講座
16:00~自由解散 ご希望の方は講師が登山用品店に同行し購入サポートをさせて頂きます。
- 備考
70歳以上限定 目指せ槍ヶ岳シリーズの予定
1.六甲山で体力測定 体力と技術の確認 3月17日(火)出発 1泊2日2.技術を磨く実地講習 岩稜帯に強くなる 5月13日(水)出発 2泊3日3.高所登山トレーニング 御嶽山で高所登山の心得を学ぶ 7月7日(火)出発 3泊4日4.北アルプスの名峰 槍ヶ岳 これまでの学びをフル活用 9月5日(土)出発 5泊6日
いくつになっても大自然の旅を楽しむ 山旅人と本郷ガイドが全面サポート♪まだ稜線を諦めない 70歳以上限定 目指せ槍ヶ岳
2026年 皆様と共に新たな挑戦をスタート♪ 「いくつになっても大自然の旅を楽しめる旅行社」であり続けるために、私たちができることは何か。その問いを追い求める中で、新しいアイデアが生まれました。それが70歳以上限定募集「めざせ槍ヶ岳」シリーズです。この企画では、ガイドの人数や技量をあらかじめ高い水準に設定し、その年代の体力に合わせた、ゆとりある行程でご案内いたします。さらに年齢を限定することで、参加者の皆さまにより安心してご参加いただけるようにしました。北アルプスの名ガイド 本郷氏が講師となって、皆様を全面サポート致します。
まずは担当講師の本郷ガイドのお話をお聞き下さい。「私でも行けるかな」の質問は不要、そこを明確にする為に講習&トレーニングのシリーズ企画にしています。
一度は登ってみたかったけど、もう諦めていた。そんな方もおられるのでは。本当にもう無理なのでしょうか。近郊の里山を普通に歩けるなら、まだまだチャンスはあります。春から夏にかけて、様々な講習を受けながらトレーニングを行い、夏には共に歩んできた仲間と標高3,180m 槍ヶ岳の頂きに立つ。山は生涯青春、挑戦してみたいと思ったらまずは説明会へご参加下さい。
尚、本シリーズは、原則全コース参加が条件となります。どうしても全コースは都合のつかないという方は、代替コースをご相談下さい。またシリーズ参加中、万一、体力・技術的に厳しいとこちらで判断した場合、次回以降の講習(ツアー)のお取消料は頂きませんので、ご安心下さい。

ツアー催行日
2026年2月3日(火)






