ツアー情報

シャクナゲ咲く屋久島 宮之浦岳から縄文杉縦走

地域山域
九州
ジャンル
担当ガイド
出発日
2025年5月24日(土)
募集状況
催行状況
旅行日数
旅行代金
198,000
ツアー番号
106421
募集定員
7名 最少催行 5名
食事
朝3 昼1 夕3
宿泊
①③民宿 水明荘 ➁新高塚小屋
乗車地
伊丹空港
行程

①伊丹空港(9:30予定)→鹿児島空港→屋久島空港=安房(泊)

➁安房=淀川登山口…花之江河…宮之浦岳(1,935m)…新高塚小屋(泊)

③新高塚小屋…縄文杉…ウィルソン株…トロッコ道…荒川登山口=安房(泊)

④安房=島内観光(昼食)=屋久島空港→伊丹空港(16:10予定)

備考

コースデータ
①歩行9時間(行動時間11時間) 累計高低差 上り824m/下り723m
➁歩行8時間(行動時間10時間) 累計高低差 上り230m/下り1099m

この5月は山旅人代表の堀が皆様を楽しく快適にサポートします♪この企画に対する想いを聞いて下さい♪
登山をする方で、屋久島に行けば、まず外さないのが九州最高峰の宮之浦岳と島内最大級の屋久杉、縄文杉でしょう。
それぞれ山麓の宿に泊り、日帰り登山で訪れるという方がほとんど。
ただ、日帰りとなればかなりの長丁場となる為、起床は午前3時、宿出発が4時頃で、登山口には5時頃。
まだ暗いうちから歩き出しても、下山は夕方になります。
しかも、宮之浦岳・縄文杉とも行こうと思えば、その日帰り登山を2日連続することになるので大変(^_^;)
なので当社は、時間にも心にも余裕がある縦走プランを推奨しています♪
大勢の日帰り登山者が足早に出発した後に登山口へ到着し、トイレも並ぶことなく快適利用。
日帰り登山者が下山を開始した頃に宮之浦岳を登頂するので、こちらもやはり貸切状態♪
山小屋(キャンプ地)には15時頃には到着し、神秘の森でステキな一夜をお過ごし頂きます。
翌日の朝もゆっくりと美味しい朝ご飯を頂き山小屋を出発、朝の美しい森の中を歩くこと1時間少々で縄文杉に到着。
大勢の日帰り登山者が到着するのは、まだ数時間先の話。
貸切状態のウッドテラスで、朝日に照らされる縄文杉を時間を気にせず眺められるのは、山中泊登山者の特権です!
神秘の森を通る迂回ルートで下山する為、大勢の日帰り登山者とのすれ違いを避けることが出来て超快適。
日帰り登山者を泣かす、長く単調なトロッコ道歩きも、縦走の場合はゆるい下りの片道だけ。
お昼の2時台には下山口となる荒川に到着。
下山後の時間にも余裕があるので、宿でゆったりと登山の余韻をお楽しみ頂くことが出来ます。
自炊の無人小屋泊といっても、食材・食器・調理器具等はすべてスタッフが運搬しますので、約1kgのシュラフが追加されるだけ。
さらに付け加えると、宮之浦岳と縄文杉の間の森は息を呑む美しさで、日帰り登山者では見ることの出来ない景色。
名もない巨木が乱立し、まさに幻想の世界。
屋久島行くなら縦走が絶対お薦めです。
宜しければこの5月、ご一緒しませんか?

憧れのルート 宮之浦岳から縄文杉縦走
登山を楽しむ方なら一度は行ってみたい屋久島宮之浦と縄文杉。日帰りで往復する事の多い宮之浦岳や縄文杉ですが、長丁場なだけに景色を楽しむ余裕もあまりありません。縦走すると前半は山岳パノラマ、後半は神秘的な屋久杉原生林を楽しめます。シュラフ分の荷物を負担するだけで1日の行動時間は大幅に短縮、展望や原生林をゆっくりと楽しんで頂けます。朝日に輝く縄文杉をご覧頂けるのは山で泊る方の特権です。  屋久島に行かれるなら縦走コースが断然お薦めです。

この山旅は…
・シュラフが必要です。レンタル有 2000円 要予約
・山中1泊に不要な荷物は宿に預ける事が出来ます

ツアー催行日

2025年5月24日(土)

ツアーのこだわり条件検索

入力内容を消去