ツアーレポート

地図の読み方、見方を理解する事が出来ると自分が行く場所の様子がとてもよくわかります。
自分が行ったことない場所でも、地形図の読み方をマスターすれば、そこがどんな場所なのかイメージする事が出来ます。
今回は読図初心者に向けて、まずは松尾ガイドと遊び感覚で地図を見て歩きながら、地図読みの知識と技術を身につけてきました。

ガイド:松尾ガイド(はなちゃん) 添乗員:三木浩嗣

参加者限定の写真のダウンロードサービスはこちらから


まずはコーヒーショップにインして、松尾ガイドの用意してくれた資料を元に地図読みの座学からスタート。


座学後、地図とコンパスを手に実際に町中から地図読み開始。


分岐点ごとに現在地を確認して、地図読みとコンパスの使い方を学びながらすすみます。


お昼には松尾ガイドよりさくらんぼのサービス♪前日までの松川さくらんぼ狩りのツアーで買ってきてくださいました。


そして甲山山頂に到着。頂上でも地図を見て位置確認。広い頂上は以外と方向を見失いがちですね。

下山方向もしっかり地図読みし下山。

最後に今回の振り返りをして地図読みは終了。
皆さん楽しみながら、地図読みを学んでいただけてなによりでした。
ご参加の皆様ありがとうございました!

松尾ガイドの地図読み講座はわかりやすく、楽しく学べて、初めての方はもちろん、
地図読みに慣れてる方も改めて気づきがあり、おすすめの講座です。
またフィールドを変えて、バージョンアップした地図読み講座も予定しておりますのでお楽しみに♪