紅葉の中、テント泊で果無山脈を縦走しました!落ち葉でふかふかの縦走路をしっかり楽しみました。
テント泊ですが、テントや寝袋、食材は全てスタッフが運びますので日帰り装備でご参加いただけます♪


果無越登山口から登山開始です!

さて、最初から急登ですが、しっかり登っていきます。

夕方になると紅葉が夕日でさらに綺麗に見えますね♪

さて、今日の宿泊地のテント場に到着です。
夕食はお鍋、しっかり食べて明日の登山に備えます。

2日目、テント場からスタートしてすぐに冷水山です。この果無山脈の最高峰で関西百名山の1座でもあります。
記念写真を撮って出発します♫

こんなきれいな山の中を縦走します。本当に気持ちがいいですよね♪ 落ち葉がふかふかで歩きやすいですね!

しっかり歩いて果無集落へ縦走終了です。皆さんお疲れ様でした。

2日目のお宿は十津川温泉ホテル昴です。下山後の温泉は本当に気持ちが良いですね♪

3日目は吊橋やお土産など旅を満喫しながら帰りました。
今回ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
天気にも恵まれて、登山日和に縦走することができて本当に最高でしたね。テント泊、そして自炊もなかなか楽しかったですよね!
このような山旅人らしい企画をこれからもたくさん作っていきますのでご参加お待ちしております。
来年の新ツアーを続々発表しています。気になるツアーがございましたらお早めにお問い合わせください。
今回ご案内させていただきましたのは、ガイド:山内竜太さん、添乗員:宮城寿成、歩荷:岡本哲也でした。本当にありがとうございました。