六甲全山縦走の2回目!鵯越駅から大龍寺まで歩きました♫ 六甲全山縦走も半分まで来ましたね!


今回は鵯越駅から登山開始です♫

これから登る菊水山がきれいに見えました。

さて有名な菊水山の階段です。頑張っていきましょう♪

菊水山に到着です。祝日なのでたくさんの方が登られていましたね。

さて次の鍋蓋山へと向かいます。慎重に下っていきます。

天王吊橋を渡り、鍋蓋山へと登り返しです。急登でしたね…

そして鍋蓋山へ登頂です。ご褒美の絶景が見れました。

再度公園まで下り、お弁当を食べてお腹も満たされましたね♫

大龍寺に到着です。皆さんお疲れ様でした。
今回ご参加いただきました皆様、ご参加いただきありがとうございました。
六甲全山縦走の最初の難関である菊水山の階段、そして鍋蓋山の登りなど六甲全山縦走の魅力が詰まったルートでした。いよいよ半分まで来ました。次回もご参加される方は六甲山そして宝塚を目指して頑張っていきましょう♪
他にも楽しいツアーをたくさんご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
今回ご案内させていただきましたのは、ガイド:長谷川豊さん、添乗員:宮城寿成、搬送車ドライバー:岡本哲也でした。ありがとうございました。