ツアーレポート

地図の読み方、見方を理解する事が出来ると自分が行く場所の様子がとてもよくわかります。
自分が行ったことがない場所でも、地形図の読み方をマスターすれば、そこがどんな場所なのかイメージする事が出来ます。
今回は読図初心者に向けて、まずはガイドと遊び感覚で地図を見て歩きながら、地図読みの知識と技術を身につけてきました。

ガイド:松尾ガイド(はなちゃん) 添乗員:三木浩嗣

参加者限定の写真のダウンロードサービスはこちらから

まずは甲陽園のコーヒーショップで、松尾ガイドの用意してくれた資料を元に地図読みの座学からスタート。

座学後、地図とコンパスを手に実際に甲陽園駅から地図読みスタート。

グループに別れて、分岐ごとに現在地を確認。

ミツバツツジも咲く登山道。

眺望も楽しみながら

しっかり地図読みとコンパスの使い方を習いならが歩きます。

甲山のふもとの北山貯水池が桜満開でした。

時間的に甲山へは登らず、甲陽園駅までの住宅街で地図読みしながら帰路につきました。

ご参加の皆様ありがとうございました!

松尾ガイドの地図読み講座はわかりやすく、楽しく学べて、初めての方はもちろん、
地図読みに慣れてる方も改めて気づきがあり、おすすめの講座です。
秋には信州での地図読み合宿も予定しております。どうぞお楽しみに♪