山頂だけでなくプロセスも楽しむスマート登山者を目指そう!ということで、快適に登り、安全に下る基本テクニックを学ぶ講座を開催しました。山を歩くと「ハァハァ、ゼェゼェ」息が上がり、登山を楽しむ余裕なんて無いという方はおられませんか。プロから学び、基本的な歩き方やペースの取り方を少し変えるだけでも快適に山歩きが出来ます。

参加者の方限定ダウンロードサービスはこちらからどうぞ!


春の山は気持ち良いですね


難攻不落の城、黒井城跡で山歩きのいろはを学びます。


今回の講師は長谷部さん。とても丁寧に皆さんに安全で快適な歩き方をレクチャーしてくれました。


お天気にも恵まれて、とても楽しい山行となりました。


今回は10名さまのご参加ということで、2名のガイドが同行。ご参加のお客様、ありがとうございました!
毎回変わる講師陣、様々な知識と経験をもとにアドバイス。登山アカデミー基礎講座「いっぺん歩いてみよう会」は、山をはじめようという方はもちろん、経験者の方にも大好評。段階を踏んで山小屋泊の稜線歩きまでを学びます。山岳救助隊、登山用品店の定員、山岳会リーダーなど、様々な役割を果たしてこられた講師陣がユーモアを交えながら様々な話を分かりやすく説明し、山の魅力を皆さんにお伝えします。ご興味のある方は、お気軽にお問合せくださいね
登山アカデミー・詳しくははこちらをクリック
ガイド(講師):長谷川豊さん・酒井信治さん 添乗員:堀祐希