ツアーレポート

登山

2025年4月2日
3月29日出発 平野谷西尾根から鍋蓋山と牛の背 

マニアック六甲山♪ 今回は平野谷から鍋蓋山、そして牛の背へ行ってきました。なかなか歩かないマニアックルートで楽しかったですね♫ 参加者限定の ...

2025年4月2日
3月27日出発 石清水八幡宮と背割堤の桜 決戦舞台 天王山ハイク

ユネスコ世界文化遺産登録の石清水八幡宮で美しい境内や展望を楽しみ、 桜並木がまるで桜のトンネル様な背割堤を経由の予定でしたが、 満開の淀水路 ...

2025年4月1日
3月12日出発 世界自然遺産 小笠原満喫 父島・母島・南島トレッキング

大陸と一度も陸続きになったことがないため、海流、風、鳥などによって運ばれてきた動植物は独自の進化を遂げてきた小笠原諸島。原生状態を保つ亜熱帯 ...

2025年3月26日
3月25日出発 織田信長国見の場 飯道山と近江牛ステーキランチ♪

3便目の飯道山に行ってきました♫ 今回はポカポカの登山日和の中の登山でした!下山後の近江牛もおいしかったですね♫ 参加者限定の写真のダウンロ ...

2025年3月24日
3月23日出発 織田信長国見の場 飯道山と近江牛ステーキランチ♪

ポカポカの快晴の中、飯道山へ行ってきました♫ 下山後には地元のブランド牛の近江牛をいただきました♫ 参加者限定の写真のダウンロードサービスは ...

2025年3月24日
3月17日出発 すべて直登ルートで行く城山から荒地山・風吹岩

高野ガイドからブログが届きました! 参加者限定の写真のダウンロードサービスはこちらから 今回ご案内させていただきましたのは、ガイド:高野努さ ...

2025年3月23日
3月23日出発 ゴロゴロ岳・観音山・奥池へ

今日のお試しツアーゴロゴロ岳・観音山(^^♪これまで山旅人のツアーに参加された事が無いという方限定ツアー。今日は少し汗ばむ暖か~いお天気の中 ...

2025年3月20日
3月20日出発 いっぺん歩いてみよう会 甲山

登山アカデミー基礎講座「いっぺん歩いてみよう会」今回は「まずは楽しく登ってみよう♪ 甲山登山と山のなんでもQ&A」ということで、山旅人のホー ...

2025年3月19日
3月5日出発 讃岐山脈 竜王山と長崎ノ鼻から屋島縦走

初日は瀬戸内海の風景が美しい長崎ノ鼻から個性的な屋島の稜線をなぞり、屋島寺まで縦走。2日目は讃岐山脈の三座、讃岐竜王・阿波竜王・三頭山を登頂 ...

2025年3月17日
3月4日出発 冬の蓼科山と霧ヶ峰

冬の信州で雪山にチャレンジしてきました! 登山初日は諏訪富士・蓼科山(2530.7M)へ。 参加者限定の写真のダウンロードサービスはこちらか ...

2025年3月17日
3月15日出発 岩稜帯テクニック講座3月 まずは岩に慣れよう 六甲蓬莱峡 実地講習

岩稜帯テクニック講座1回目!六甲山の蓬莱峡でザレ場歩きや岩場での足の置き方を学びましたね。 参加者限定の写真のダウンロードサービスはこちらか ...

2025年3月17日
霧島連山の主峰 えびの高原から韓国岳へ

船中2泊・現地日帰りで手軽に楽しく登頂出来る九州の名山。出発前日の天気予報は、あまりいいことを言ってくれませんが…フェリーの窓からの景色を見 ...