ツアーレポート

登山アカデミー基礎講座「いっぺん歩いてみよう会」9月は摩耶山です。

参加者の方限定ダウンロードサービスはこちらからどうぞ!

登山といえば、ハァハァ、ゼイゼイ、大変な思いをして歩く。そう思っていませんか。登山で一番大切なことは、移動プロセスをどれだけ楽に歩くことが出来るか。そこを学ぶことで、ご自身の未来は大きく変化します。

講師は信州の登山ガイド、武村美一さん。

まずはプロのペースメーカーで歩いてみて、ご自身の普段のペースがどれだけ早いかを体感してもらいます。

高曇りで、風もあって、今日の六甲は登山日和(*^^*)

午前で学んだ本当のマイペースを、今度はペースメーカー無しで歩いてみます。

最後は摩耶山の山頂、掬星台で皆さんのご質問などに対応。充実した1日でした。自分にとってのベストな歩くペースを学ぶと、山歩きは驚くほど快適になります。初心者の方はもちろん、自己流で歩いてこられた経験者の方も、ぜひ受講してみてください(*^^*)

ご参加の皆様、ありがとうございました!

ガイド:武村美一さん(講師)
添乗員:堀祐希

山旅人の登山アカデミーは、いつ参加しても、どれを参加してもOK!

登山アカデミーはこちらをチェック!

山旅人のツアー一覧はこちらからチェック!