登山アカデミー基礎講座の目標にもぴったり。百花繚乱♪花のベストシーズンにこだわりルートで木曽駒ケ岳・将棊頭山 (しょうぎがしらやま)に行ってきました~!!お天気に恵まれ花も眺望もご参加の皆様も全部最高~(^^♪ 。ほんとありがとうございました。
中央アルプスを熟知する山岳救助隊の武村ガイドのご案内とご参加の7名皆様のご協力で充実した心に残る楽しい3日間となりました。高山植物が咲き誇る千畳敷カールから木曽駒ヶ岳へ。雲海にぽっかり浮かぶ南アルプスや富士山がずらり。絶景が続く飽きることのない変化にとんだルートで歴史ある人気の西駒山荘さんに宿泊。満喫の山旅となりました。
登頂おめでとうございま~す。しっかり歩いた縦走ルート大満喫でした。ガイドの武村さん、そしてご参加の皆様ありがとうございました。
写真は下の文字をクリックしてあの合言葉を入れて下さいね。(^o^)
お天気にも恵まれて写真もたくさん撮りました。参加者限定の画像のダウンロードはこちらをクリックして下さい。
山岳ガイド:武村美一さん
添乗員:岡本哲也

木曽駒・将棊頭山最高でした~。私の大好きな濃ヶ池(のうがいけ)に映る宝剣岳。3日間ありがとうございました。


関西から初日は移動日。翌日ロープウェイで一気に千畳敷へ。真っ青な空にドカーンと広がる景色には誰もが驚く素晴らしい千畳敷。まずはゆっくり高度順応をしてスタートです。何度来ても感動です。


うわ~!!! 高度をあげて振り返るとこの素晴らしい景色です♬ 迫力のある宝剣岳、空木岳、三の沢岳が勢ぞろいです。


中岳山頂から次は木曽駒ケ岳を目指します。ほんとすごい景色です。途中で可愛い雷鳥の親子に出会えました。


稜線からは可愛い固有種ヒメウスユキソウたくさん咲いてました♬


変化のあるルートで待ちに待った西駒山荘さんへ。登録有形文化財に指定されている花崗岩で作られた石室もあって、 新田次郎の小説「聖職の碑」の題材にもなっております素敵な山荘。夕食は美味しいカレー、とろける焼きマシュマロサービスなどアットフォームな山小屋で贅沢な時間を過ごしました。ご馳走様でした。


夜は満点の星空も見ることができて御来光も最高でした。武村ガイド、ご参加の皆様ほんとありがとうございました。