ツアーレポート

長谷川豊ガイドの名城巡り!真っ青な青空の中、今回は安土城址に行ってきました。

楽しい一日をありがとうございました。

ガイド:長谷川豊さん 

ドライバー:神谷隆さん

参加者限定の写真のダウンロードサービスはこちらからどうぞ

さて今回の名城巡りは安土城です。安土城は言わずと知れた天下人「織田信長」の城。まずは隣接する「信長の館」でお勉強をしてから参りましょう。

なんとここにはスペインのセビリア万博日本館に出展されていた原寸大の安土城天守が展示されています。これは必見の価値ありです!

そして模型も。こういったものを見ておくと現地で石垣だけを見たときに往時の様子がイメージしやすいのです。

と、ここで安土城攻略前に腹ごしらえ!今回のグルメは当然近江牛のステーキを堪能。

さあ、安土城へ参ります。皆さんにはこの上に天守がイメージできますか?

まっすぐ伸びる180mの大手道、さすが天下布武の城です。皆さんも四苦八苦。

当時、信長が安土城内に移築した摠見寺三重塔。猛烈な風情を感じます。

次の名城は安土城と尾根続きの繖山に位置する観音寺城です。ここには今も当時も観音正寺があります。西国三十三所で有名ですね。御朱印と登城スタンプをいただきます!

下山後は石寺楽市で今日のまとめと歴史のお勉強!ここは楽市発祥の地と言われています。ここから安土、近江八幡、松阪、江戸へと繋がる近江商人発祥の地とも言えますね。

最後は観音寺城があった繖山全体を眺めて。本当に気持ちいいお天気のもとでの開催となりました。ご参加の皆さま攻城おつかれさまでした!

長谷川ガイドのコースはこちらをクリック