吉田太陽ガイドおすすめの九州の低山の2座に行ってきました。
おかげさまでご好評いただき追加便を設定して2便設定で出発。お天気に恵まれた楽しいツアーとなりました。
ご参加の皆様、太陽ガイドありがとうございました。ほんと楽しかったですね。
写真はそれぞれ下記のところからダウンロードできます。1便、2便の合言葉は違います。
1便・・・2月8日出発の参加者限定の写真ダウンロードはこちらから
2便・・・2月12日出発の参加者限定の写真ダウンロードはこちらから
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_38-1200x943.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_37-1200x900.jpg)
夕方に六甲アイランドから阪九フェリーで新門司港に向けて出発~!
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_36-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7058-1200x900.jpg)
明石海峡大橋の下を通過~海からの景色なんてなかなか見れませんよね!!夜景もさいこっ!
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_34-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_33-1200x900.jpg)
清々しい気持ちの良い朝です。新門司港に着くと吉田太陽ガイドがお出迎え!
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_32-1200x900.jpg)
さて2日目に登る山は馬ヶ岳!奥に見える低めの山の御所ヶ岳から馬ヶ岳へ縦走します。
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_31-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_30-1200x900.jpg)
低山ですが上りも下りもしっかりご用意しております(⌒∇⌒)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_29-1200x900.jpg)
あっという間に一座目の御所ヶ岳に到着です!大展望~
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_28-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_27-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_26-1200x900.jpg)
せっかく登ったに一度下ってまた登ります。ゴムホースをロープがわりに使ってる登山道
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_25-1200x900.jpg)
馬ヶ岳到着です!豊臣秀吉がこの馬ヶ岳城に九州征伐の時に訪れたという歴史の地でもあります!
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_23-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_22-1200x900.jpg)
そこから少し進んだところにかつて秀吉が座ったとされる太閤岩があります!やっぱりここで喫茶店OPENですね。
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_16-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7128-1200x900.jpg)
ここでティータイム!秀吉にちなんでおやつはヒゲクッキー(笑・笑)!!
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_17-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_18-1200x900.jpg)
私たちもひげクッキー~!!!・・・太陽ガイドは似合うというか本物のひげ??(笑笑笑)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_15-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_14-1200x900.jpg)
今回の低山歩きでは下山後昼食付。九州で有名なお店でちょっと遅めのランチ!ごぼうと肉のだしがうまいっすぎ!!!
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_12-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_E7153-1200x993.jpg)
午後から時間があったのでちょっとサプライズ千仏鍾乳洞へ
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_11-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_E7188-1200x1004.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_E7190-1200x932.jpg)
中は意外に暖かかったですね!冬でも16度。冷たかったけど透き通り流れる水をちゃぷちゃぷ~楽しかった~
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7135-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7142-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7145-1200x900.jpg)
さすが日本三大カルストの一つの平尾台!
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7196-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログ_240210_4-1200x890.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7202-1200x900.jpg)
吉田太陽ガイドおすすめの「すし寅」さんへ。本当に美味しかったですね!!古賀に行かれた際は是非お訪ね下さい。
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログよう_240211_23-1200x900.jpg)
3日目は三池山に向かいます!昨日より少し高い山です。
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログよう_240211_22-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログよう_240211_21-1200x900.jpg)
今日も元気に登っていきます!
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログよう_240211_20-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログよう_240211_19-1200x900.jpg)
神社の参道には長い階段を上り三池宮へ
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログよう_240211_16-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7232-1200x900.jpg)
そこから少し行くとまもなく三池山山頂です!笑顔いっぱいの皆様との山歩きはほんと幸せです。感謝です。
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログよう_240211_13-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログよう_240211_12-900x1200.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7247-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7262-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7261-1200x900.jpg)
下山後は普光寺で臥龍梅のお花見へ。
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7249-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログよう_240211_10-1200x900.jpg)
本当に綺麗でしたね!・・・みなさまも♡
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログよう_240211_9-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7280-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/IMG_7289-1200x900.jpg)
下山後の昼食は地元の方のオススメの高専ダゴへ(太陽さんの地元の友人の方々に教えていただきました)ありがとうございました。
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログよう_240211_6-1200x900.jpg)
お好み焼きが大きすぎてびっくり!!鉄板いっぱい!!!!!
ですが皆さん美味しくて完食です!お腹いっぱいで苦しい・・・。ちなみに焼きそばもペロリでしたけど。
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログよう_240211_5-1200x900.jpg)
そしてこのツアー最後の目的の三池炭鉱 宮原坑へ
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログよう_240211_4-1200x900.jpg)
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログよう_240211_3-1200x900.jpg)
現地のガイドさんにいろいろ教わりました!わかりやすい説明ありがとうございました。
![](https://yamatabito.com/wp4/wp-content/uploads/2024/02/LINE_ALBUM_ブログよう_240211_1-1200x900.jpg)
新門司港より阪九フェリーに乗船!
翌朝、神戸に到着しました!
今回ご参加頂いたお客様、本当にありがとうございました。本当に盛りだくさんでしたね。またのご参加よろしくお願いします。
今回ご案内させていただきましたのは、
1便目・・・ガイド:吉田太陽さん、添乗員:岡本哲也、宮城寿成(みやっち)
2便目・・・ガイド:吉田太陽さん、添乗員:岡本哲也
他にも楽しいツアーがたくさんありますので、ぜひ一緒行きましょう!
早くも来年の九州低山は奄美大島で検討していま~す。先行予約もお早めにどうぞ。