南沼にテント泊し、往復登山でゆとりの行程。テント泊だから本当のトムラウシの良さがわかる!

参加者の方限定ダウンロードサービスはこちらからどうぞ!
往復テント泊でゆとりの行程♪荷物の心配も無用♪
山麓の宿に2連泊し、短縮登山口(実際は全く短くない)と呼ばれるアプローチから往復14時間を超える長丁場で日帰り登山も可能ですが、何度も訪れる場所ではないので、この旅では南沼でテント泊をし、壮大な景色や広大なお花畑をゆっくりとお楽しみ頂く行程にしました。おかげさまで、お天気にも恵まれて、とっても素敵な山旅となりました(*^^*)


ときより見せてくれる秋の空。さすが北国、気持ちの良い山歩きを楽しませてくれました。


高山植物を愛で歩くので、長丁場も気持ちが折れませんね(^_^;)


目指すトムラウシは目の前。今夜はお天気も下り坂なので、登頂は明日の朝にしました。


その判断は大正解(*^^*) 晴天!360度のパノラマ山頂\(^o^)/


お客様全員が登頂出来たことに、とても喜びを感じました。足の強い方、いっぱいいっぱいの方もおられるチームでしたが、お互いを思いやり、長丁場、トムラウシ山の山行を、全員で見事にクリアされました。初めてお会いする方同士、山が好き、自然が好きという共通点が、強いチームワークを生み出すのでしょう。素敵なお客様と山を楽しむことが出来る、本当に幸せなことです。
最終日はしシトシトと雨が降り、昨日までの暑さがまるで嘘のよに思えるほど、ひんやりとした朝となりました。晴天の中、全員がトムラウシ山を登頂し、安全に楽しく山を下りてこれたことは「当たり前」のことではなく「ありがたい」こと。今朝の雨は、私達にそう教えてくれました。
自然の旅は学ぶことがたくさんあります。これからも皆様と共に、大自然の旅を楽しみながら、いろいろなことを学んでいきたいと思います。
添乗員:堀 祐希 ガイド:星野千春さん
山旅人のツアー一覧はこちらからチェック!