どこから見てもひと目で分かる美しく特徴的な山容をもつ由布岳。深田久弥が日本百名山に選ばなかったことを後悔し、後に日本二百名山に選定された山です。
今回はあえて厳しい岩場の西峰には行かず、比較的登りやすく広大で開放的な山頂の東峰を往復してきました。
ガイド:吉田太陽さん 添乗員:三木浩嗣

フェリーで大分港に到着後、登山口へ移動。
由布岳正面登山口から登山開始。

登山道は紅葉の絨毯!

ピンクに色付くコマユミの紅葉

紅葉に山椒の緑が映えます。

どこまで行っても紅葉の絨毯。

間違えて?ミヤマキリシマも咲いてました。

由布岳のお鉢の分岐、マタエ。ここから東峰は岩場を登ります。

岩場の登りを慎重に頂上を目指します。

由布岳頂上到着。あいにくのガスで視界ゼロ(T_T)

展望は望めませんでしたが、素晴らしい紅葉を満喫できました。

往復約8時間の行動時間でしたが、全員無事登頂。
ご参加の皆様お疲れ様でした!