ガイド紹介

松尾 雅子ガイド

南信州在住、低山から日本の屋根までアルプスを中心に信州の山々を案内。

このガイドがご案内するツアー

残雪の穂高連峰を仰ぎ見る 贅沢な上高地徳沢ステイ

徳澤園の特別室に泊って♪ 残雪と新緑と花を楽しむ上高地と乗鞍の旅♪ 静かな森と色とりどりの山野草 上高地で贅沢な時間を過ごす初日は上高地で泊 ...

信州松川さくらんぼ狩りとアルプス展望 小八郎岳

自然豊かな果物の町 松川町で遊んで山登りしていっぱい楽しもう! 昨年大好評の為、今年も募集が決定!果樹の町 松川で山と景色とアドベンチャー! ...

しっかり歩きで上高地満喫♪贅沢な上高地徳沢ステイ

徳澤園の特別室に泊って♪ 初夏の上高地をたっぷりと歩く山旅♪ 上高地の魅力を余す所なく満喫上高地の老舗旅館、西糸屋山荘と人気の奥上高地、徳澤 ...

苔むす原生林 白駒池から八ヶ岳の秘峰 ニュウへ

樹齢数百年の原生林と八ヶ岳の大展望を満喫するソフトな山歩き♪ 知られざる八ヶ岳の魅力探求♪旅は神秘の名湯 明治温泉から旅は東山魁夷の名画「緑 ...

絶景と温泉と高山植物を満喫♪八ヶ岳天狗岳

人気の秘湯と山小屋 唐沢鉱泉と黒百合ヒュッテに泊って夏の八ヶ岳満喫♪ 八ヶ岳の魅力が凝縮された山行西天狗岳・東天狗岳を巡るこのルートは、雄大 ...

アルプス登山に挑戦 コマクサ咲く北アルプス燕岳

初めてアルプスの山に挑戦したいという方にお薦めしたい名峰 燕岳 槍ヶ岳北鎌尾根が真正面に北アルプスのパノラマ展望の山へ。 アルプスに初めて挑 ...

登山アカデミー 可憐な高山植物と迫力ある岩峰 木曽駒ヶ岳と宝剣岳

花真っ盛りの千畳敷を抜け中央アルプス連峰のシンボル宝剣岳に登頂 混雑する千畳敷カールは早朝に通過し、宝剣岳は往復ルートで路線バスの始発より少 ...

二ノ池小屋に泊るゆとりの行程 木曽の御嶽山

絶大なる存在感 木曽の御嶽山 最高峰となる剣ヶ峰を登頂 開放感抜群の山上で泊り、御嶽山の魅力を満喫♪絶大なる存在感をもつ木曽地方を代表する独 ...

登山アカデミー 北アルプスの名峰 槍ヶ岳

一度は登ってみたいあの頂!皆様の挑戦に私達は全力でサポートします! 憧れの名峰を極める!皆様の夢を叶えましょう!アルプスの山々を歩いていると ...

はじめての北アルプスという方にもお薦め! 上高地から蝶ヶ岳と蝶槍

広く開放的な稜線から眺める槍穂高連峰 贅沢な時間を楽しむ蝶ヶ岳♪ 何時間見ていても飽きない北アルプス南部の代表的な景色アルプス入門コースとし ...

登山アカデミー アルプス登山実践講習 仙丈ヶ岳

南アルプスの女王と呼ばれ多くの登山者に愛される山 仙丈ヶ岳登頂 3、000m級の山に登ったことがない、初めてアルプス登山に挑戦したいという方 ...

秋の八ヶ岳へ 夏沢鉱泉から硫黄岳

爽快な稜線と絶景ビュー 秘湯夏沢鉱泉から硫黄岳を目指す! 夏沢鉱泉と硫黄岳山荘最適な2つの小屋をつなぐ登山視界が開けて開放感抜群の山頂、南ア ...

このガイドがご案内したツアー

2025年5月18日
5月17日発 いっぺん歩いてみよう会 初夏の大江山パノラマ縦走

登山アカデミー基礎講座「いっぺん歩いてみよう会」今回のテーマは行動食は登山の必須知識 参加者の方限定ダウンロードサービスはこちらからどうぞ! ...

2025年5月17日
5月16日発 いっぺん歩いてみよう会 初夏の大江山パノラマ縦走

登山アカデミー基礎講座「いっぺん歩いてみよう会」今回のテーマは行動食は登山の必須知識 参加者の方限定ダウンロードサービスはこちらからどうぞ! ...

2025年4月15日
登山アカデミー特別講座 地図読み講座・続編 三好山と摂津峡探訪

地図読み講座参加2回目以上の方向けの続編は、高槻の三好山と摂津峡へ行ってきました。 ガイド:松尾ガイド(はなちゃん) 添乗員:三木浩嗣 参加 ...

2025年4月15日
登山アカデミー特別講座 初めての地図読み講座 甲山と森林公園探訪

地図の読み方、見方を理解する事が出来ると自分が行く場所の様子がとてもよくわかります。自分が行ったことがない場所でも、地形図の読み方をマスター ...