ガイド紹介

長谷川 豊ガイド

関西近郊の低山を中心に活躍。グルメや魅力スポットなどもお任せ。

このガイドがご案内するツアー

ブナの森が美しい 京都府の最高峰 皆子山

京都府の最高峰 皆子山と大原で人気の古民家レストランわっぱ堂♪ 新緑の眩しい森を歩き展望も楽しむそして下山後のご褒美グルメは古民家レストラン ...

山羊戸渡からシェール槍 歴史道カスケードバレイ

マイナールートで楽しむ六甲山♪ ピリッと登ってのんびり下る山行 登りは岩場などの通過を下りは整備された登山道へ杣谷峠から続く痩せ尾根、山羊戸 ...

北陸の名峰2座を歩く 医王山と高落場山

歩く道良し、展望良し、開放感も抜群!話題の医王山を楽しもう♪ 新緑のブナの森と富山平野と立山までも見渡す大展望名峰医王山と竜の伝説をもつ高落 ...

六甲山鍋蓋山と絶品!再度山荘の炭焼きスペアリブと窯焼きピザ

昨年大好評だった再度山荘の山旅♪ご希望多数の為、今年も募集開始! 頑張った身体にご褒美グルメ大好評だった再度山荘を再び♪昨年6月に実施した長 ...

長谷川ガイドの歴史探訪♪古代山城 鬼ノ城

古代ロマンと絶景の頂へ わくわく鬼ノ城ハイキング! 鬼伝説と結びつく神秘の城パノラマハイキングで楽しもう♪展望の良いハイキングルートで楽しむ ...

六甲山鍋蓋山と絶品!再度山荘の炭焼きスペアリブと窯焼きピザ

昨年大好評だった再度山荘の山旅♪ご希望多数の為、今年も募集開始! 頑張った身体にご褒美グルメ大好評だった再度山荘を再び♪昨年6月に実施した長 ...

こだわりルートで歩く 大峰山八経ヶ岳と頂仙岳

大峰の白い妖精 名花オオヤマレンゲ咲く近畿の最高峰 八経ヶ岳 世界遺産大峰奥駈道を歩き近畿の屋根 大峰最高峰登頂純白の花びらと優雅な香りが魅 ...

貸切ケビンに連泊 混雑を避けて楽しむ花の名峰 高山植物咲き誇る白山

大人気 花の白山 トップシーズンでも快適に楽しめるベストプラン 「快適」の秘密は、常識にとらわれない旅のスタイルです♪南竜馬場に連泊して楽々 ...

氷ノ山で気分爽快沢登り!若桜久曽木谷幻の滝遡行

日本の夏、遡行の夏 人の少ない静かな渓流をジャブジャブと歩こう♪ はじめて沢登りを体験したいそんな方にもお薦めの遡行です!ロッククライミング ...

西日本第二の高峰 四国剣山と次郎笈

あの稜線を歩こうよ♪ 1泊するから価値がある名峰 四国剣山へ! 山登り初心者、山小屋泊の経験がない、そんな方にもお勧め!四国山地のど真ん中、 ...

日光を象徴する2座 男体山と日光白根山

片品村を拠点に霊峰 男体山と関東最高峰 日光白根山の2座を登頂 前泊・後泊の3連泊で快適登頂荘厳な二荒山神社から中禅寺湖のほとりにそびえる霊 ...

このガイドがご案内したツアー

2025年5月20日
5月17日出発 鈴鹿セブンマウンテン2座 鎌ヶ岳と入道ヶ岳

鈴鹿セブンマウンテンシリーズ第1回目 今回は鎌ヶ岳と入道ヶ岳へ行ってきました! どちらの山も変化にとんだ楽しい山でしたね♫ 参加者限定の写真 ...

2025年5月16日
5月8日出発 長谷川ガイドの低山巡り♪山海巡る京都編

参加者限定の写真のダウンロードサービスはこちらから はじまりました!今回の低山シリーズは京都府です。丹後は大江町にある元伊勢伝承で有名な元伊 ...

2025年5月7日
4月26日出発 トゥエンティクロスから新穂高・摩耶山

布引谷の渓流伝いに右岸と左岸を20回渡っていたことからトゥエンティクロスという名がついた登山道。現在は布引ダムが完成し登山道も整備され、数回 ...

2025年4月25日
4月24日出発 長谷川豊ガイドの名城巡り 安土城址

長谷川豊ガイドの名城巡り!真っ青な青空の中、今回は安土城址に行ってきました。 楽しい一日をありがとうございました。 ガイド:長谷川豊さん  ...